プリマリタル・カウンセリングを結婚の前に。3組に1組。1分40秒に1組が離婚する中で幸せな結婚生活のために。
なんだか怪しい紹介みたいになっちゃいましたなぁ。でも、面白かったのですよ。結婚を前に幸せな夫婦生活を迎えるために夫婦にするカウンセリングはプリマリタル・カウンセリングと呼ばれていて教会でも受けられるみたい。そんなカウンセリングをしている牧師さんが結婚に向けて考えたほうがいいことを書いている。
筆者のサイトを見つけましたわ。めっちゃイケメンでちょっとびっくりしましたが…
プリマリタル・カウンセリング協会
男女は違う。いろんな人がいる。でも、違う。
男性はウルトラマンで女性はシンデレラ。
男性は勝手に社会的責任を感じる。
女性のPMS(月経前症候群)は男性には一生わからない女性の大変なこと。
男女でわけることになんの意味があるのかとかレッテル貼りはやめたほうがいいと言われるかもしれない。でも、確かにと思えることがいろいろ。
傾向があるだけで”どちらかと言えばそうなんだ”というぐらいでいいかと。でも、理解しておいたほうがいいお話がいくつか。
なぜ、結婚するのかもだし、性についても話さないとね。
お互いの性について結婚前に話しておくこと。これは必要なんだろうし、結婚してからも必要なんだと思いますわ。
もちろんノンセクシュアルなコミュニケーションも大切でセックスだけだと問題になったりする。
結婚の時の愛は「アガペー」と呼ばれるものだという話が出てきた。キリスト教のお話で懐かしさも感じるんだけど、イエス・キリストの愛と重ねないといけないという難しさは実現できるかは別のお話。
でも、なんで結婚するのかは説明できるようにしておいたほうがよさそうですね。
【手に入れたきっかけ】
結婚について考える中で結婚に関する本をまとめ買いしてみた!
【オススメ度】
★★★★☆
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09