本の次はご飯をまとめてみようと思いますがけっこういろんなお店に行った印象です。子育てが始まって結構しんどいんじゃないかなと思っていたのだけどいろんな手段を使うことで外食がそこそこできたのがありがたかったなぁといったところです。
キュイジーヌ フランセーズ シラノ@柏
家の近くのご飯屋さんでとってもヒットしたのがこちらでお気に入りのバーであるTactの系列で入口が重厚なご飯屋さんってどうなんだろと心配ではあったのだけど確かな美味しさでよかったです。
ペアリングを頼んでいたのですが入って目の前に並んでいたグラスたちにテンションがあがった上でこの値段でこの量とこの美味しさなのかと驚かされる料理でした。
SALONE TOKYO(サローネトウキョウ)
こちらは奮発して行った高級イタリアンでちょっと変わっているのが嬉しかったです。
王道イタリアンというよりも少し捻っているのだけど深みがあるお味といった感じでスペシャリテの茹でタコ 2018と白いティラミスは確かにスペシャリテにふさわしいお味で凝っていました。
なか山
寿司はやっぱりこのお店で久しぶりに行ったのだけど安定の美味しさでたまりませんでした。とにかくおいしいっす。おつまみは酢牡蠣が美味しかったなぁ。
& Ryogoku アンドリョウゴク coffee x gelato x green
ちょっとこちらは変わり種でカフェの手作りアイスなのですが本当においしかったのです。どのアイスもしっかり個性があるのだけどスルッと口の中で溶けていく爽やかさが堪らないお味でした。
今年も時間を作っていろんなおいしいお店に行ければと思います。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09