お仕事
サイボウズさんの社内研修で共有されたテクニカルライティングの基本という資料はIT周りのドキュメント作成に関わる人は参照して損がない。当たり前と思われる内容もあるけどそれができてない現場が多い事実があるのだから伝えた上でこれに沿ってレビューをするのが大切かも。
ベンチャーのモラルのなさかぁ。わからんでもないかなぁ。大企業の人が正直すぎるというのもあるのかもしれないけど、どっちの仕事の仕方をしたいのかで働く場所を決めるのがいいのかなと。もちろん、モラル以外にも違うところはあるけど。
これはほんとにねー。上流工程だけやってる人への反発もここから来てる気がするなぁ。得意不得意はあるのだと思うけど下流できない人が上流やって成功した例ってあるのかしら。
日常
私もこの2022年の夏に日傘デビューしたのだけどほんとに快適だった。すごいっす。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21