マインドマップはガッツリお仕事だけで使うものじゃない『描くだけで毎日がハッピーになる ふだん使いのマインドマップ』(矢島 美由希)

  そうなんだぁーと。ちょっと前、同僚の中国人の人がものすごーく上手にマインドマップを書いていてすごいなぁと思ったことを思い出したんですよね。 自分には書けないだろうなと思いながらも”ふだん使い”だったら自分で...

ここでがんばる。むこうでもがんばる。「3月のライオン」第44話 もうひとつの家/Chapter.89 三月町の子【アニメ・2017秋】

  練習ができない。正論に勝てない。 前回は義理のお父さんと会った桐山は義理のお母さんと会う。実の息子を一気に抜いていた義理の息子に対する複雑な気持ちが描かれる。ホントに複雑な気持ちなんだろうなぁと。 憧れの高...

お医者さんに行くおじいちゃん。3人のために。「3月のライオン」第43話 Chapter.87 経る時/Chapter.88 春が来る【アニメ・2017秋】

  親の居ない孫たちを1人で金屏風の前に立たせたくないとの気持ち。そうなんだろうなぁと。末っ子は難しいかもという本音にもクスリとくる。 ひなちゃんはあと5日で大切な高校受験の試験が迫る。片想いの高橋くんは高知へ...

そつなくこなしてきた人ほど仕事では苦労する?「重版出来!」・「第2話 これが僕の仕事だ!幽霊社員の本気の営業!」

  出版業界のお仕事ドラマってことでいろんな出版に関する単語が出てくる。発行部数を決める部数決定会議や平積み・棚差しの違い、雑誌廃刊の悲しさなんかも。 たんぽぽ鉄道というマンガが出てきてどうやって売るのかのお話...