天龍源一郎の歴史を振り返る。引退試合は行ってよかった。「有田と週刊プロレスと シーズン2」・「No.018 革命終焉!有田号泣!天龍源一郎、龍魂燃え上がる引退試合!」

  前に書いた天龍源一郎の引退試合のお話。 力士から相撲取りに転身し、最終的にはミスタープロレスとまで呼ばれた天龍源一郎の引退試合を取り上げた2,015年12月8日の増刊号。 はじめて自分が持っている週刊プロレ...

教室でどれだけ大きな声で笑っていいのかはいつどこで誰が決めるのか「3月のライオン」第28話 Chapter.56 小さな世界/Chapter.57 手紙【アニメ・2017秋】

  確かに小学校の低学年の頃にはそんなことを考えたことはなかった。でも、中学生になった頃にはそんな暗黙のルールができていた感じがする。ってことは小学校の高学年で決まるのかなぁと思いながらもはっきりした記憶がある...

このままとーんでもないばかでいい 『株式会社大山田出版仮編集部員山下たろーくん 12』(こせきこうじ)

  山下たろーの言葉。マンガ雑誌編集者としての山下たろーの物語もこちらで一区切りの最終巻。 やっぱりというか訪れる1番のピンチ。野球と同じようにみんなで乗り換える。今回の手段は「たまじーのだいがっさく」。なにか...

サクヤヒメの出産ってすごいね「鬼灯の冷徹 第2期」第6話 地獄アイドルピーチ・マキ/右腕のブルース【アニメ・2017秋】

  天照大神の孫であるサクヤヒメの出産に驚き。こんなお話がたくさんあるなら日本書紀とか古事記は読んでみたいっすなぁ。 TVアニメ「鬼灯の冷徹」公式サイト http://www.hozukino-reitetsu...

小野篁という平安時代の貴族。知らんかった!「鬼灯の冷徹 第2期」第5話 龍虎の二重奏/精神的運動会【アニメ・2017秋】

  古事記などの本や日本昔などのお話、そして歴史上の人物がごちゃまぜに出てくるんだけど、地獄の1人目の王様である秦広王の秘書官として描かれた小野篁は知らなかったのですよね。 地蔵菩薩がエンマ大王の化身ってのもあ...

ザ・コブラをアメトーークよりも深くお話する「有田と週刊プロレスと シーズン2」・「No.017 不運すぎるマスクマン!ザ・コブラ、運命を分けたデビュー戦!」

  アメトーークのプロレス芸人でも紹介された有田哲平が大好きなマスクマンであるザ・コブラのお話がこちらでも。 1983年11月22日の17号ということでけっこう古い感じ。海外遠征から帰ってきて日本再デビューの時...

おしゃれカフェで桜ソーダとチーズがきいたスパゲッティ「CRANE@Soi Phrom Chai」【タイ・バンコク日記】

  作業したいなぁってことで近くのカフェを探して見つけたのがこちら。スクンビットの35と39の間です。 入り口はこんな感じ。 お店の中もそこそこおしゃれだったので写真撮ればよかったとちょっと後悔。 コーヒーは既...