2017年12月16日~31日に気になった記事まとめ(仕事編)・フィードバックをする時の12のルールはどこかで翻訳して置いておく。

  職場のコミュニケーション フィードバックをする時の12のルール。どこかで翻訳しましょうー! これは!印刷して机の上に置いておいてもいいんじゃないかなぁ。マネージャーじゃなくてもフィードバックする機会ってたく...

シーンごとに作りたくなる料理がたくさん。料理の前提となる基礎知識もいい感じ 『ちゃんと食べたい ひとりごはん』(石原洋子)

  「すぐ食べたい」から「ごちそう」までいろんな料理が紹介されている。どれも少ない手順で作るような感じで一人暮らし向けってのもうなずける。 スープ好きとしてはキャベツとソーセージの蒸し煮とかミネストローネが気に...

太陽に喧嘩を売ったイカロスは死んだ。「ようこそ実力至上主義の教室へ」第8話 汝等ここに入るもの、一切の望みを捨てよ。【アニメ・2017夏】

  最底辺のDクラスがAクラスを目指すことに重ねてイカロスの翼のお話。 そして、特別試験の幕が上がる。 喘ぎ声のような演出はそこそこ求められてるんですかね…? 意義ある景色が見えて勝負が始まった。 TVアニメ『...

夏休みのとある日のクソみたいな作戦の裏側「ようこそ実力至上主義の教室へ」第7話 無知な友人ほど危険なものはない。賢い敵のほうがよっぽどましだ。【アニメ・2017夏】

  メインストーリーとはちょっと離れているそんなお話が出てくる。 どんな作戦なのかは説明するのも馬鹿らしいので実際に見て確かめてください。 モールス信号とかアルゴスとかフェーズ2とかかっこいい言葉は出てくるんだ...

全てを賭けるからこそゾクゾクする。そんなの狂ってる。「賭ケグルイ」第十一話  人生を賭ける女【アニメ・2017夏】

  でも、ぶっ飛んだ夢子はそこに楽しさを感じる。 小説の世界の登場人物だったらそうなんだろうけど(これもアニメだからそーなんだろうけど)、実際の世界で全部を賭けるなんて難しいっすよ… 「人生をレイズする」 そん...