1年生も入ってきて春大もはじまる!『ダイヤのA act2(2)』(寺嶋裕二)
最後の夏に向かってスタートした人も。 沢村と降谷はまだ2年だけど、正捕手でプロ注目の捕手である御幸にとっては高校野球最後の春を迎える。選抜を終えて甲子園効果で粒ぞろいの1年生が入ってくる。 一番の注目は中学...
最後の夏に向かってスタートした人も。 沢村と降谷はまだ2年だけど、正捕手でプロ注目の捕手である御幸にとっては高校野球最後の春を迎える。選抜を終えて甲子園効果で粒ぞろいの1年生が入ってくる。 一番の注目は中学...
レオニール高校と神南大付属高校がそんな名門の高校たち。 2つの高校の部長同士のライバル心がいいなぁと。苑原の荒らしのような行為に対しても意見が割れるのは考え方の違いを如実に表してる。 麻が丘例会も第3ラウン...
それがサクラダリセットという物語の魅力なんでしょう。 現実から目を逸らしているのは誰? さて、どう決着をつけるのか。鳥肌立ちまくりでしたよ。浅井ケイと浦地正宗の戦いは団体戦の様相を呈しながら深く進んでいく。...
週刊プロレスの一冊目から買い続けているほどのプロレスファンである有田哲平が自らのベスト興行と言っているのが3週間に渡って紹介され続けてきた新日本プロレスの第2回東京ドーム大会。 全日本プロレスと新日本プロレ...
イタリアンとビストロを何度も間違えていたぐらいこのあたりの用語には弱いので、日本食じゃない料理を紹介していいのかなぁ…と思ったりしますが、ま、いいでしょう! ホテルの近所だったので何度も行ったのですが、サイ...
イタリアから始まり、東京からいきなりの山梨へ。そして、東京へと帰ってきた香樹のお話は1つの区切りを迎える。 決して終わりじゃない。コーヒーによって繋がったたくさんの人たちと一緒にゴールでもありスタートでもあ...
極度の潔癖症で世代別の日本代表である青山くんのキャラクターの強さから基本的には青山くんと青山くんに影響を受けた誰かのお話が多いんだけど、今回はちょっと違うかな。 柔道部の大型新人である梅屋くんが突然サッカー...
1人目が出ていたかどうかも怪しいんだけどね。 『タッチ』の南ちゃんのようにかわいくて欠点がないように見える正統派のヒロインでもないし、青山くん自体が潔癖症で恋愛をしようとしてもできないってこともあるでしょう...
サッカー漫画というよりは日常系ギャグマンガに近いのかなぁ。 とっても潔癖症の青山くんを中心にそのサッカー部と高校の日常を描いていく。今回は同じクラスでもファンがたくさんいる、「僕がこの世界を救うんだ!!」(...