バトーと素子の出会いもだけど、おまけの別のお話もいい感じ。『攻殻機動隊ARISE ~眠らない眼の男 Sleepless Eye~(1)』(大山タクミ, 藤咲淳一)【Kindle・マンガ】

  攻殻機動隊のキーのキャラクターであるバトーの同僚が起こした事件が9課のもとにやってきたところから始まる。 そこから過去へと遡ってバトーと素子が出会った物語が語られる。相変わらずの素子とバトーの雰囲気が伝わっ...

沖縄県読谷村。「サクラクエスト」・「第11話 忘却のレクイエム」【アニメ・2017春】

  そこに住んでいなくてもその人の思い出に残っている場所ってけっこうあるんじゃないでしょうか? 私にとっては2016年4月から2017年3月ぐらいまで仕事の都合で住んでいた沖縄県の読谷村がそのうちの1つ。もちろ...

こんなのもいいね。のんびり。「サクラダリセット」・「#11 ある日の春埼さん」【アニメ・2017春】

  でも、先につながっていきそうな春埼の休日。 友達とはなにか。友達がいない春埼が友達を作ろうとする。素直すぎる春埼が友達について考えるシーンは意外に深いのかもしれない。 春埼の心の声に癒される部分もあったり。...

プリンだけでなくヨーグルトもよい!「キムタン」【ホーチミン】

  ヨーグルトのほどよい酸味がたまらない。旅の相棒である『地球の歩き方』でプリンとヨーグルトがオススメされていたお店。 こちらがプリンとヨーグルト。手作り感あふれる感じですかね。私は酸味の効いたヨーグルトがイチ...

AランクVSDランク!「県立海空高校野球部員山下たろーくん 14」(こせきこうじ)【Kindle・マンガ】

  大きな差がある相手との試合はスポーツ漫画ではよくあることだけど、そのレベルの違いを示すために「ランク」を使うことってよくある。 スラムダンクの山王工業戦とかもそんな感じじゃなかったかな。実際の大会でもランク...

与えられた時間を生きられるだけ生きるのが人の生き方なのか「正解するカド」・「第10話 トワノサキワ’」【アニメ・2017春】

  人間が急激な進化をするのか、今の生き方のままのほうがいいのか。異方の道具によって一気に進化しようとする人間だけど、本当にそれでいいのか。 地球を含む宇宙に対して異方の道具を持ち込むのではなくそこにいる人たち...

白波5人男へと走り出す!「十一幕目 誰白浪の五人連」【アニメ・2017春】

  雪の歌舞伎座には行ってみたい。文化祭での成功を受けて次の舞台へと向かうことになる。 そんな中、クロは雪が降る歌舞伎座に行く。雪の歌舞伎座の美しさはアニメだからこそではないと思うからこそ、行ってみたいと思わせ...

近くに行ったらフラッと入って見るぐらいでOKかな「中央郵便局」【ホーチミン】

  ホーチミンの市街地の中心にあるので、見かけることもあるでしょう。建物自体はこんな感じでおしゃれ。 中では普通に郵便局として営業しているだけじゃなくてお土産を売ったりもしてます。ここから日本へ手紙を出してみる...