八木沼純ってやっぱりかっこいい『ペナントレース やまだたいちの奇蹟 2』(こせきこうじ)【Kindle・マンガ】

  マンガの登場人物なんだけど、気持ちだけが子どものままで能力は小学生並みの山田太一と甲子園優勝投手の弟・泰二が入団したアストロズで史上最低の四番打者と呼ばれていたのが八木沼純という選手。 山田兄弟が挑んだ一軍...

2017年4月に気になった記事まとめ(仕事編)・マネージャー5つの要素の男女比較で4つの要素で女性のスコアの方が高かった

  改めて読んで気になった記事にコメントを入れてみました。 そのうち、気になったのがマネージャー5つの要素の男女比較で4つの要素で女性のスコアが高かったという記事。調査の内容をまとめてみました。詳細はこの投稿の...

将棋の世界には終わりがない「3月のライオン」・「Chapter.39 夜を往く/Chapter.40 京都(1)」【アニメ・2016秋】

  どの世界もそんなもんかもしれない。島田八段が将棋に触れてプロの世界に入っていく過程が描かれる。雪の降る地方でおじちゃんたちと外に出れないからこそやっていた将棋の世界が大きくなっていく。 奨励会に入り、プロに...

13年の月日がたつ。辞書づくりってそんなにかかるのか!「舟を編む」・「第八話 編む」【アニメ・Amazonプライム】

  素直な驚きですよ。いきなり月日が経って13年後の辞書編集部が描かれ始める。でも、馬締さんは変わらず辞書編集部に所属して『大渡海』を作り続けてる。 1つの部署に13年も居るってけっこうすごいですよ。でも、普通...