小さな幸せっていいと思わせてくれる邦画コメディ 「エイプリルフールズ」【DVD】

  嘘が奇跡を起こすこともある! 久しぶりにいい感じになごませる邦画を見た感じ。 スペースロイド、貴族、ヤクザ、医者、清掃員。いろんな嘘が混じりあって物語が進んでいく。それぞれの登場人物が思いもよらないところで...

プラトニックな美しさが五右衛門にはある 「ルパン三世」・第9話「殺し屋たちの鎮魂歌」【アニメ・2015秋】

  五右衛門のウブさと真面目さがたっぷりなキャラクターストーリー。 すんごい剣豪だけど女性関係は真面目過ぎて失敗というか困ってしまうシーンをよく見るけど今回の五右衛門は少し積極的な感じ。 アフリカの独裁者暗殺を...

少しずつ謎は解けていっているみたいだけど犀川先生の頭のなかにだけあって語られないもどかしさ 「すべてがFになる」・「第八章 紫色の夜明け」【アニメ・2015秋】

  少しずつ謎は解けていっているみたいだけど犀川先生の頭のなかにだけあって語られないもどかしさが続く。 忘れかけていた「すべてがFになる」の言葉もちゃんと回収してくれそうな雰囲気。 トロイの木馬という懐かしいウ...

真実は必ずしも1つだとは限らない 「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」・第捌骨「託された骨 後編」【アニメ・2015秋】

  「真実は必ずしも1つだとは限らない」 出来事には人それぞれの真実があって必ずしも一致しているわけではない。 そんなことを宣言させた事件。亡くなった理科の先生が学校にとっておいた骨から過去に遡って残された想い...

更に凝った映像と丁寧な解説が加わっているアニメ版 「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 1」【DVD】

  更に凝った映像と丁寧な解説が加わっているアニメ版。 ネットワークが進化して人の頭にラインをさしてテレパシーのような形で会話が出来たり、機械の身体を自らの力を強化するために使うけど、昔ながらの街での日常生活は...

戦争自体はなくなったほうがいい”くそったれ”なものとして繰り返し語られているのは価値観の提示 「ヘヴィーオブジェクト」・第9話「障害物競走なら普通は泥まみれ 南極大陸制圧戦」【アニメ・2015秋】

    同じもので和んて同じ感情を持つ人間同士が撃ちあうくそったれの戦争でかっこいいオブジェクトが戦うアニメ、ヘヴィーオブジェクト。 オブジェクトのかっこいい姿と戦う時の迫力、作戦行動中のドキドキが魅...

自分でアイスブレイクを作ってみる楽しさを発見! 「Water Aid Japan 第二回スピーカクラブ講習会」

  自分でアイスブレイクを作ってみる楽しさを発見! 仕事とプライベートの合間で関わらせてもらっているWater Aid Japanのスピーカクラブの第二回講習会にスピーカーとして参加してきました。 水についての...