やり込ませる為にはもう一つ工夫が欲しかったかなぁ。でも、いろんなチャレンジは素晴らしいと思う。 「戦国無双 4」【ゲーム】

  新しいチャレンジはいろんなところで感じられる。ただ、戦国無双2から無双シリーズをやっている自分にとっては一つ一つのステージがあっさりしてて、物足りなさを感じる。クリアしやすくなっている工夫も一長一短。 【神...

ずる賢い力を持っていながらその力を悪の道に使わなかった心と共に。『特等添乗員αの難事件 II』(松岡 圭祐)【Kindle・本】

  「なぜ」、「どうして」を「何のために」へ。思考を切り替えることで水平思考へ。 今まで、何にも頼ることができなかった。けど、やっと出会えた自分の力。水平思考。その力をもっと出せるように自らを鍛え始める。 壁を...

人命に変わりはないなんて、そんなのは空想のお話なのかなぁ、なんて悲しくなる。  『医龍(3)』(乃木坂太郎)【Kindle・マンガ】

  人命に変わりはないなんて、そんなのは空想のお話なのかなぁ、なんて悲しくなる。 でも、逆らう人も居るだろうから、希望にも見える。 大学病院に居る若手の医者へのストレス。過労死する医者もいる。現状を声高に叫ぶこ...

生身の人間が生きている事を発信することが必要。 「17歳のカミングアウト。北海道の高校生男子生徒が、去年スピーチコンテストで『ゲイ』だと告白(3/21(金)「クリップ」北丸雄二)」

  お気に入り社会系Podcastで気になった話題をご紹介。 TBS RADIO 954kHz | 荒川強啓 デイ・キャッチ! http://www.tbs.co.jp/radio/dc/clip/ 17才のカ...

大きいことの意味がわかれば、言い訳もしやすくなるんですけどね。 『COURRiER Japon (クーリエ ジャポン) 2013年 06月号』【雑誌・クーリエ】

    銭湯やホテルの風呂で前を隠す男と隠さない男がいる。隠すのは男らしくないという男がいるが、自分の“アレ”に自信があるから言えるんでしょう。 自信がない自分はやっぱり隠してしまいますよ。意外に皆さ...

男らしさでつながる男たち。本当にここまでのものなのかは気になるところですが、ある程度は激しい感じでやってるんでしょう。『土竜の唄(2)』(高橋のぼる)【KIndle・マンガ】

  ヤクザは面白くないといけない。 とはいえ、ぶっ飛び過ぎでしょう。面白いっちゃ面白いですけど。 耳ホチキス、睾丸ショット、血ティー。 激しすぎるヤクザとのやりとり。 男らしさでつながる男たち。本当にここまでの...

最近の若者アフリカ旅行記。いい感じのアフリカレポートを希望してる人にはオススメできまへん。 『アフリカなんて二度と行くか!ボケ!!―…でも、愛してる(涙)』(さくら 剛)【本】

どこにいても他の人の人生は動いてる。当たり前の事だけどなんだか不思議な事。 平日は会社の人と仕事をして、土日は基本的には家族とか、会社以外の人と会って次の月曜日に仕事場に行くと会社の人は仕事場にいる。当たり前の事なんだけ...

仕事用のパソコンで女子高生のエロ画像を見てるような校長先生を見てしまうと、最低と言う気持ちが分からんでもない。 『監獄学園(1)』(平本アキラ)【Kinde・マンガ】

  M男向け漫画なんですかね。どんな人がこの漫画にハマるのかがイマイチ分からん。監獄からの脱出をメインにする感じでもなくて、女子がいろんな方法で男子をいじめる。 男子が5人しかいない元女子校。主人公の藤野を除く...