ワクワクは幼稚園の頃から変わらない、日本を代表するラブコメミステリーマンガの76巻 青山剛昌『名探偵コナン 76』

【ポイント】 1、日本を代表するラブコメミステリーマンガの76巻 2,ワクワクは幼稚園の頃から変わらない! 3,トリックは無理があるけどね… 名探偵コナンという、日本を代表するラブコメミステリーマンガ。ダラダラと人気に支...

今回は「GM特集」のスポーツノンフィクション雑誌。 『Sports Graphic Number (スポーツ・グラフィック ナンバー) 2012年 2/9号』

【ポイント】 1、今回は「GM特集」のスポーツノンフィクション雑誌 2,幅広い種目・チーム・人を取り上げている 3,日大三高、冬の合宿密着記はじっくり取材して1冊の本にして欲しいぐらい! 取り上げられている種目・チーム・...

とうとう始まった西浦高校、夏の緒戦。まだまだ始まったばかり。 ひぐちアサ『おおきく振りかぶって(5)』

【ポイント】 1、1年、夏の大会の緒戦スタート! 2、相手は前回大会優勝校! 3、なんとなく番狂わせが起こりそうな雰囲気と相手の油断 とうとう始まった西浦高校、夏の緒戦。昨年度夏の県大会優勝校という、かなりの力の差がある...

日本一の朝礼を軸に、これからを考えさせる身近なビジネス本。朝礼に参加してみるもよし、自分でやるもよし。 大嶋 啓介『スタッフの夢とやる気に火をつける! てっぺん!の朝礼』

【ポイント】 1、居酒屋・てっぺん!の日本一の朝礼が軸にある一冊。 2,日本一の朝礼を通して人生、これからを考えさせる。 3,渋谷にある居酒屋・てっぺん!に行ってみようかと思った。 何のために仕事をするのか。 この質問を...

日本文学の歴史に残っている1冊。 とりあえず、読んでも悪くはない。だけど、無理して分かったズラをする必要はない 太宰治『人間失格』

【ポイント】 1、よく分からないけど、ある程度の力はあるのかも。 2,無理して分かったズラをする必要はない 3,日本文学の歴史に残っている1冊。 とりあえず、読んでも悪くはない。 人間の本性。外に出すと避難を浴びる類のも...

とにかく、「もっと早く読んでおけばよかったぁ~!」1冊。あんまりジャンプが好きじゃない自分でも思う。 小畑 健『バクマン。 1』

【ポイント】 1、「もっと早く読んでおけばよかったぁ~!」 2,アンチジャンプの人にぜひ!なんだかんだで、少年漫画のトップなのだから。 3,最近の若者は…こんな感じ。だから、それなりに認めてあげて下さい。そして、うまくス...

最初はオフィスで「な、わけないだろ!」という話から始まるけど… きづき あきら『うそつきパラドクス 1』

【ポイント】 1、少し描写が細かいエロ恋愛マンガ 2,「な、わけないだろ!」からのリアリティ 3,1ページ目の言葉と物語のつながりがもう少し欲しかった… タイトルの由来は1ページ目。こう書かれている。 【嘘つきのパラドッ...

<マンガつき!>2012年大学卒業の新入社員がITベンチャーで営業として2ヶ月働いて仕事について思った7つのこと。

4日に書いたこの記事に彼女がマンガを書いてくれました!感謝!ということで、貼ります! 引いた画 上の方 下の方 よく特徴を捉えてると思うんだけどなぁ、と、のろけてみます。 自分は2012年卒、4月入社の新入社員。入社して...