久しぶりのコナン映画。あんないい場所あるのか?ラブラブカップルからのスタート。
いきなりの事件スタート。警察関係者が殺され、警察の闇のようなことを語ろうとしているのかもしれない。警察官が連続で殺される。そして、警察は盟友である毛利小五郎にも冷たい対応。警察関係者が関係している可能性も。そして、「Need not to know」(知る必要のない事)という言葉。警察の陰謀説が出てくる。
毛利小五郎と妃英理の結婚の際のプロポーズの話は興味深い。「お前のことが好きなんだよ。この地球上の誰よりも」なんて言えるのか?これが伏線になるとはな。
レギュラー出演者の佐藤刑事もピンチに。ここで外す犯人も甘いけど。悲鳴もリアル。「キャー」でもない。自責の念も含めた悲鳴。「あの事件」とは?と言い争う。そして、毛利蘭が・・・記憶喪失に。警察と毛利小五郎の摩擦。「犯人は全力で私たちが逮捕する。」自分のせいで撃たれたと思って記憶を失う。そして、目暮警部が「全て話そう」「首になったら毛利くんのように探偵事務所を開けばいいさ」かっこいい!
警察の物語。警察のかっこ良さ。でも、警察幹部の息子へ操作できなかった状況は警察批判にも読み取れる。「父を殺したのは・・・」事件を調べ直す状況。警察関係者への疑い。毛利蘭が狙われる。毛利小五郎と妃英理が一緒に住むように。すごいな。
「蘭姉ちゃんを守り隊」なんて・・・
記憶を忘れたい人と、忘れたくない人。
工藤新一ってどんな人?と江戸川コナンに聞く。高木刑事も悩む。そして、背中を押される毛利蘭。危険が。危機一髪。
「真実を明らかにするのは我々警察の仕事だ」
ジェットコースター殺人事件。懐かしい。トロピカルランドの全容。
「これで本当に終わったのかしら」まあ、終わらないわな。ピンチになる。ちょっと警察間抜けすぎるだろ。
真犯人登場。なんで、謎解きになると犯人の顔が変わるんだろう。結局警察は悪者にはならなかった。気を遣ったのかな?
「好きだからだよ。この地球上の誰よりも」なんて言えるのか?
ここでのカウントダウン。かっこよすぎだし、上手く行きすぎだろ。
まあ、ハッピーエンド。最後にも「Need not to know」(知る必要のない事)。
まあまあ?☆3つ。
Detective Conan Movie4~あなたがいるから 小松未歩~
名探偵コナンメインテーマ(瞳の中の暗殺者ver.)
ビーヴィジョン ( 2011-02-25 )
小檜山 歩
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09