みちのくプロレスで若い時から将来を期待されていた選手であったフジタジュニアハヤトは怪我に悩まされリングの上から離れていた。復帰を目指している中で 病が見つかりリング上で説明し、戦うことを宣言したことが取り上げられている。
プロレスラーの強さは自分の生き様をリングの上で試合はしなくても表すことなんだとこのことからも思えてくる。
もう一つの迫力があった記事は四つん這いの藤本つかさに対して世羅りさが電源爆破バットを振り下ろした写真が載っている試合レポートでインパクト十分の写真で、女子プロレスであっても電流爆破ができることを表している写真になっている。
【他に気になった記事たち】
オカダ・カズチカと棚橋弘至がタッグを組むのは8年10か月ぶり
ジェイ・ホワイトの進化のスピード
テンコジのKES撃破
近藤修司が岩本に敗れてジュニアヘビー陥落
世代闘争最後の一戦にするという清宮のインタビュー
大日本プロレスの高橋はデスマッチとストロングを超える
山下実優の団体あい
林下詩美が新人賞
【手に入れたきっかけ】
高校生の頃に買っていたプロレス週刊誌がKindle Unlimitedにあったので!
【オススメ度】
★★★☆☆
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09