表紙になってるしドラゴンゲートについてですかね。望月成晃が持つドリームゲートにKzyが挑戦し、アンチアスが勢いを増して新しい外国人が参戦し、お笑いも充実してる。
そんなドラゴンゲートは毎年、何人もの新人をデビューさせて団体の中で育てて常に4つ以上のユニットが戦い合っている。そして、他団体との交流はほとんどない。そんな団体のチャンピオンである望月成晃が少し深掘りされる。
外様としてドラゴンゲートに参戦して戦い続けている望月はドラゴンゲートのエースではない。でも、エースでなくてもチャンピオンになれるということを示し続けてきた。
そんな望月成晃に挑戦するのは今までドリームゲートに挑戦したことがない、中堅と言っても過言ではないKzy。初挑戦がどうなるのかは気になりますわ。試合順や大会会場にによってベルトに格をつけているように見える新日本プロレスとは違う感じがする。一度、現場に見に行ってみようかなぁと思うのです。
もう1つの気になった記事は大日本プロレスから新日本プロレスへ中指を突き立てた選手がいた。選手の名は阿部史典。今はほぼ絶滅に近いU系のプロレスに憧れた彼は大日本プロレスの大会である”問ワズ語り”で今のプロレスに中指を突き立てると叫んだ。
バチバチの緊張感のあるプロレスから離れているアントニオ猪木が作った新日本プロレスは今の新日本プロレスを王道として突き進んでいくんでしょう。じゃあ、昔あったU系の流れはなくなっていくのか。完全になくなるのは寂しいですよ…
【他に気になった記事たち】
GHCヘビー級王者の拳王の次の相手は宮本裕向!
中邑真輔のいない新日本プロレスで似たような雰囲気を醸し出している高橋ヒロムのインタビュー
三冠ヘビー級王座に挑戦するKAIのインタビュー
天龍源一郎による東京ドーム大会の振り返りはクリス・ジェリコとケニー・オメガの試合へ。
各団体のイチオシ選手の中で気になったのは全日本プロレスの岡田選手!
スターダムはQQVS大江戸隊の試合!
崔領二はアジアヘビー級王座を戴冠
ディック東郷のみちのくプロレス再入団
普通じゃない葛西純のコスチューム分析
【手に入れたきっかけ】
高校生の頃に買っていたプロレス週刊誌がKindle Unlimitedにあったので!
【オススメ度】
★★★☆☆
小檜山 歩
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09