まさにザッザッザッ。
一週間のうち2~3日ほど品川でお仕事をしている時期があって通っていました。いつもは丸の内で働いていて、そこでもたくさんの黒スーツの人たちがいるんだけど、分散していて品川駅ほどではなかった。品川駅の改札を出て港南口へ向かう道すがらは人、人、人。それもスーツ、スーツ、スーツ。こんな感じです。
反対側の高輪口に通ったことはあるけど、その頃には気が付かなかった。こんな日常。黒スーツの人がザッザッザッ。
毎日通っている人には当たり前の光景なのかもしれないけど、この一糸乱れぬサラリーマンたち。その中に自分も入っていることを忘れて考えさせられました。その風景を撮るインド人たちが新幹線に乗ろうとしている。
(わかりにくいけど、右奥で写真を撮ってるインド人がいます)
インド人が写真を撮ることの理由はそれがインドでは見ないことだからなんでしょう。インドに帰ってこの写真を友達に見せるときにどんな言葉を添えるのか。想像するのは難しくない。
タイから帰ってきて半年弱が経つ中で満員電車に乗ることに違和感がなくなっているけど、沖縄・タイと移り住んでた2年間にはなかったものでもある。
同じような人たちが同じように歩く。その中にいる自分。それでいいのかは考えさせられます。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24