観客の反応がイマイチ。カントリーの要素はなにか。カントリーはなくなった。でも、かつてないほどの勢いがある。定義が議論になる。語りかける音楽。誇りと出身地の物語。開拓者が来てバラード。いろんな音楽に影響を受けた。
黒人はブルース。カントリーとヒルビリー。リズムアンドブルース。いろんな音楽ができていく。カントリーはロックやポップ寄りに。反動もあり。カントリーロード。カントリーは区別が必要。ラジオで流すかどうか。ナッシュビルにあるレーベルとの契約。女性曲を流さない。ザ・ハイウーマン。アメリカーナ。オルタナカントリー局で。ヒップホップの影響が大きい。黒人は4%以下。リルナズXの例が出てくる。チャートはいらなかった。全ての年代の人が踊る。ラインダンス。ブランコ・ブラウン。
世界の”今”をダイジェスト – Netflix
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09