経済はどうなっているか。過去の不平等が今の貧富の差を生んでいる。10分の1の差は広がり続けている。報酬はなかった。
南北戦争の終結から始まる。土地が必要。奴隷達に膨大な土地を与えた。与えようとした。実現しなかった。リンカーンの暗殺に。土地から追い出されてしまった。そして、白人は差別されているとなってしまった。
富は富を生む。時間をかければ。複利の仕組み。7%でも…長年の不平等は不動産で蓄積されている。どこに住んでいるのかが大きな意味を持つ。家を持つことがセカンドドリームに。黒人が引っ越してくると土地のリスクを上がる。差別が正当化された。
住宅取引の差別が廃止になるも差別は残る。黒人の多い地域ばかり薦められる。白人の夫婦に価格交渉をさせた。余裕のある中間層に。自宅所有率の差がある。サブプライムローンを組むことになった。利率が急上昇する。黒人社会は53%の資産を失った。金融の中心にいた人は援助を受けて立ち直ってる。
教育レベルも違う。黒人大卒者の資産は減る。親戚へのお金の融通。親戚の経済格差。消えない差別。資産格差を作った。傷が残っている状態。正論だけど現実的じゃないと言われる。
世界の”今”をダイジェスト – Netflix
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21