「頑張りましょう!」と言うのがものすごく嘘に聞こえるんだけど、いい!「この後また、夢で『必ず』お会いしましょう。アディオス!」~2011年3月19日25:00~オードリーのオールナイトニッポン~

地震の中だけど、自分がするべき事だと思うし、自分がやりたいと思う事、自己満かもしれないけど、いつも通りの更新を少しずつしていきたいと思います。というよりも地震と関係あるようでないような話。 一昨日は「ナインティナインのオ...

ヴェッテルのやんちゃだけど、スピードを追い求める姿がかっこいい1予選のオンボード映像は見ていて楽しい!~「F1 (エフワン) 速報 2010年 12/22号 2010年総集編」~

8つの2010年ストーリーを書き連ねているのがまず、読み物として良かった。 ヴェッテルが優勝を決めたシーン。 P31「最終戦アブダビGPでフィニッシュラインを横切った直後は、ちょっとおかしな状況だった。自分がレースに勝っ...

チャーチルがものすごく印象に残った。そして、心の描写がいい!~「英国王のスピーチ」英題「King’s Speech」~

  地震の中だけど、自分がするべき事だと思うし、自分がやりたいと思う事、自己満かもしれないけど、いつも通りの更新を少しずつしていきたいと思います。 結構前に見ていたんだけど、TOHOシネマズ・八千代緑が丘で3月...

「自身が悩み苦しんだという特権」を少しでも得たい、「朝日新聞・天声人語」から考える~2011年3月11日、東京も自分も考えるきっかけとなった日 Part10~

今回の出来事。これからも続いていく出来事だけど、いろいろ思った。不謹慎と思われる内容もあるかもしれないけど、いろいろ綴っておこうと思う。今、思っている事だし、時間によってなくしたくないことだから。書いておくことが大切だと...

「でも、別人なんでしょ?、そうなんだよね。コナン君」~「名探偵コナン 世紀末の魔術師」~

(1回目) マンガやアニメで怪盗キッドが出てきた頃の話。コナンの正体とキッドの映画初登場がメイン。世紀末だった事もあって、この題名のネーミングセンスは良いと思う!内容ともかなりマッチしてる。 灰原哀や服部平次、遠山和葉な...

「みんな一緒に頑張ろうぜ」「俺たちは大丈夫だ」「大丈夫大丈夫寝ろ!」で終わった!いい!ありがとう!~2011年3月18日25:00~サンドウィッチマンのオールナイトニッポン~

地震の中だけど、自分がするべき事だと思うし、自分がやりたいと思う事、自己満かもしれないけど、いつも通りの更新を少しずつしていきたいと思います。というよりも地震と関係あるようでないような話。 昨日はナインティナインのオール...

死者と行方不明を「合わせ」る必要性・「やらん善より、やる偽善」~2011年3月11日、東京も自分も考えるきっかけとなった日 Part9~

今回の出来事。これからも続いていく出来事だけど、いろいろ思った。不謹慎と思われる内容もあるかもしれないけど、いろいろ綴っておこうと思う。今、思っている事だし、時間によってなくしたくないことだから。書いておくことが大切だと...

こんな時に見るべきじゃなかったかもしれないけど、見て良かったと思う。一度だけ見て、ストレートに受け取るべき映画~「八月の二重奏」~

いつもなじみのレンタルビデオショップで借りるDVDを探していたら、なんと、無料で貸し出しをしていた。タダという言葉に引き寄せられ借りた。まあ、調べてみると日本赤十字社の広報映画らしい。そんなに長くないみたいだし、ちょっと...

こんな時こそ、くだらなさ、しょーもなさが大切だと改めて思った。~2011年3月17日25:00~ナインティナインのオールナイトニッポン~

地震の中だけど、自分がするべき事だと思うし、自分がやりたいと思う事、自己満かもしれないけど、いつも通りの更新を少しずつしていきたいと思います。というよりも地震と関係あるようでないような話。 今、ナインティナインのオールナ...