今、思うこと~2011年3月11日、東京も自分も考えるきっかけとなった日 Part14~

今回の出来事。これからも続いていく出来事だけど、いろいろ思った。不謹慎と思われる内容もあるかもしれないけど、いろいろ綴っておこうと思う。今、思っている事だし、時間によってなくしたくないことだから。書いておくことが大切だと...

自分が生きているうちは買い続ける。一人暮らしに持っていくだろう漫画。描写のていねいさとリアルさ~『おおきく振りかぶって(16)』~

今、唯一購入し続けている野球漫画。世界と登場人物のリアルさに引き込まれる。ただ、8年ぐらいで16巻というスピード。大人漫画だから、仕方ないけど。んで、16巻で4ヶ月しか進んでいない。もし、高校3年間を描くとしたら、どのく...

「この事件には最初から必要なかったんですよ、名刑事も、名探偵も」~「名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌」~

借りに行ったらコナンがかなり借りられていて、残っていたものの中から見ていなかったものを借りてきました。映画10作目ということでオールスターキャストらしい。 円谷光彦の声優が変わった感じがする。映画だと毛利小五郎がカッコイ...

震災をこひやまあゆむに刻み、今も刻み続ける6つの理由~2011年3月11日、東京も自分も考えるきっかけとなった日 Part13~

今回の出来事。これからも続いていく出来事だけど、いろいろ思った。不謹慎と思われる内容もあるかもしれないけど、いろいろ綴っておこうと思う。今、思っている事だし、時間によってなくしたくないことだから。書いておくことが大切だと...

議論を巻き起こす存在としての新聞とテレビの復帰を願う。~2011年3月11日、東京も自分も考えるきっかけとなった日 Part12~

今回の出来事。これからも続いていく出来事だけど、いろいろ思った。不謹慎と思われる内容もあるかもしれないけど、いろいろ綴っておこうと思う。今、思っている事だし、時間によってなくしたくないことだから。書いておくことが大切だと...

プロレスってやっぱりいいよな!また、観に行こう!プロレス好きの友達も探そう・・・~『週刊 プロレス 2011年 3/16号』~

ZERO1観戦のために購入。観戦記は以下から。 「大谷がリングに一人座って、コーナーに祈りをささげている姿が頭に焼きついている~2011年3月6日(日)午後3時開始:ゼロワン10周年記念大会「プロレス」:両国国技館~」 ...

シリーズに慣れ親しんだ人にはオススメだけど、無双シリーズをやっていないで、これをやるのはオススメしない。~『三國無双6』~

三國無双シリーズの期待を背負った最新版です。今回の目玉はいろいろあるけど、会話シーンからすぐに戦闘に移るシームレスと新勢力「晋」の存在かな。 まあ、小檜山は「晋」が出来たら「三國無双」じゃないだろ。「魏」「呉」「蜀」の3...

新聞は記事、テレビは番組に力を入れつつ、他に手を回していくことが一番大切なことなんじゃないかな。~『週刊 ダイヤモンド 2011年 1/15号』~

メディアを目指そうと考えている自分にとって、買って読んでおかないといけないだろうな。と思って手が伸びた。広告費の減少を詳しいデータ、テレビの制作費の減少や大物タレントのギャラなどともつないで語っていて面白い。 朝日新聞の...