エロ漫画じゃなかった!ゲーム的恋愛少女マンガ。 『わたしに××しなさい!(1)』(遠山えま)【Kindle・マンガ】

  エロ漫画じゃなかった! Kindleのセールでかなり安くなってたから買おうか迷っていて、その時はタイトルの「xx」だけで、エロ漫画なんだろうなぁ、と勘違いしてました。 よーく考えたらエロ漫画をわざわざセール...

日常に何か大きな力が影響を与えている。なんか、いる。大きな何かが。そして、何かが吸い取られている。 『バロン 1巻』(六田登)【Kindle・マンガ】

  宇宙人SFど真ん中! 日常の中にいろんな非日常が入っている。大男にサブリミナル、キャトルミュートレーション、黒い男の子、何ものかが映像信号を発信、性。 いくつかはSF好きにはたまらない単語なんでしょう。ちょ...

寄付の新しいカタチ。デジタルとアナログを合わせたサービス。「かざして募金」 【ネット決済・寄付・システム】

  寄付の新しいカタチ。デジタルとアナログを合わせたサービス。「かざして募金」 ポスターにスマホかざしてすぐ募金–ソフトバンクが新寄付サービス「かざして募金」を開始 – CNET Jap...

次に進む決心をする。まだまだ続くのだ!まだまだ。『おおきく振りかぶって(14)』(ひぐち アサ)【マンガ】

  安定感抜群の投手が乱れる時。体力が切れたわけでも、怪我をしたわけでもない。 三橋、乱れる。今まで、どんな事があっても崩れなかったピッチャー三橋。抜群のコントロールとマウンドが好きだという気持ちでマウンドに立...

「生きてる内は欲張ってもいいんだね。」 『岳 3』(石塚真一)【Kindle・マンガ】

山はいい。なんでいいか。いろんな人の剥き出しの想いがつまってるからかもしれない。 山登りって大変。だから、その人の素が出る。厳しい状況になればなるほど素が出る。結婚しようと思っている相手とは一度ぐらい山登りをするといいな...

感情の起伏って大切だと思うんですよ。悔しい時は悔しいと思い、嬉しいと思う時は嬉しいと思う。それって大切なこと。

  気分の上下が激しすぎるのは良くないけど、大人になって、気分の上下がなくなるのも寂しいからほどほどにはいいと思う。 大人になるって感情の起伏が少なくなることなのかな。そうなら、大人にはならなくていいかなぁ。 ...

山で行方不明になった人を最も見つけられる人は誰か。『岳(2)』(石塚真一)【Kindle・マンガ】

  山で行方不明になった人を最も見つけられる人は誰か。 答えは家族。 生きてても死んでても一発で見つける不思議な力を持っているらしい。 世にも奇妙な物語みたいな話だけど、ホントの話のようです。 でも、なんとなく...

向き合いたくないこっぱずかしい学生時代に万能鑑定士が向き合ってみる。 『万能鑑定士Qの事件簿V』(松岡圭祐)【Kindle・本】

  遠いものだったけど、少しずつ値下げが進んで食べやすくなった食べ物の一つ、フォアグラ。 話題に乗って昔、行ってみた五反田の原価バーでは、480円で食べられます。チャージ1500円はかかりますがね。 それはさて...