若い力も積み重ねた力も揃って両国へ向かっていく東京女子が今まで以上に楽しみになった大会 東京女子プロレス「Positive Chain ’22」2022年2月12日まとめ

初めての両国国技館大会前の最後の後楽園ホール大会は核となるカードが次々に決まっていく大会だった。気になった、気に入った試合はすでに紹介済みなのでよかったら読んでみてください。 プロレスYoutubeの中で最近、一気に上昇...

ベビーシッターさんは助かる。ワンオペはほんとに大変なんだろう…【32歳1児の2か月育児休暇日記(人事コンサル旦那の場合)/4日目】

今日からパートナーは2泊3日で出かけるということで我が子と2人きりのワンオペ育児合宿がスタートするのだけど、いきなり3日間丸々はハードルが高いよねということで、1日目と2日目の昼はベビーシッターさんにお願いして3日目だけ...

白昼夢が最後に戦うかもしれない爆シスを下して両国へ! 東京女子プロレス「Positive Chain ’22」2022年2月12日 第2回“ふたりはプリンセス”Max Heartトーナメント決勝戦 辰巳リカ、渡辺未詩 VS 天満のどか、愛野ユキ

タッグチャンピオンであるマジカルシュガーラビット(マジラビ)の坂崎ユカと瑞希はすでに破れており、勝ったチームが両国でのタイトルマッチに進むであろう第2回“ふたりはプリンセス”Max Heartトーナメントの決勝戦は辰巳リ...

育休中の平日お出かけもちょっとずつ味わっていく【32歳1児の2か月育児休暇日記(人事コンサル旦那の場合)/3日目】

まだ3日しか経っていないのかというぐらい子どもからも日常からも刺激を受けてます。パートナーに子どもをお願いして一人でお出かけをさせてもらったのだけど、平日のお出かけってなんか不思議な気分になります。 スケジュール 6:3...

クールな上福ゆきの優しさが現れつつ、スニーキーな魅力を伊藤麻希が引き出した 東京女子プロレス「Positive Chain ’22」2022年2月12日 インターナショナル・プリンセス選手権試合 伊藤麻希 VS 上福ゆき

プロレスではずる賢くて上手い選手のことをリスペクトも含めて”スニーキーな選手”と呼ぶことがある。新日本プロレスの高橋裕二郎だったり、WWEでも活躍したTAJIRIなどがそんな選手の代表例なのだけど、東京女子プロレスでは上...

育児も手抜き、力の抜きどころを大切にしていこう【32歳1児の2か月育児休暇日記(人事コンサル旦那の場合)/2日目】

育児は疲れていることを自覚して、お願いできるときには代わりをお願いすることが大切なんだと実感させられる。今日はこんなスケジュールでした スケジュール 7:30 夜番だったけど起きられず、パートナーが起きてきた子どもにミル...

32歳の1児の父親が2か月の育休を取り始めてみました【32歳1児の2か月育児休暇日記(人事コンサル旦那の場合)/ 1日目】

今日から育休なるものを2か月取得するので日記を書いてみようと思います。32歳の1児の父親で2021年の後半に第一子が生まれ、パートナーの職場復帰と子どもの4月の保育園入園と慣らし保育に向けて2か月の育休を取得することにし...