2022年によかったエンタメ3選
2022年のまとめの最後はエンタメのまとめということでそんなにたくさん見ることができたわけじゃないのだけどよかったものを3つご紹介させてもらいます。 SAKANAQUARIUM アダプト ONLINE(ライブ) 配信ライ...
2022年のまとめの最後はエンタメのまとめということでそんなにたくさん見ることができたわけじゃないのだけどよかったものを3つご紹介させてもらいます。 SAKANAQUARIUM アダプト ONLINE(ライブ) 配信ライ...
東京女子のタッグの頂点を決める年に一度のトーナメントである「第3回“ふたりはプリンセス”Max Heartトーナメント」が開幕した。開幕戦の大手町三井ホール大会では1回戦2試合と抽選によって2回戦になった1試合があり、3...
本の次はご飯をまとめてみようと思いますがけっこういろんなお店に行った印象です。子育てが始まって結構しんどいんじゃないかなと思っていたのだけどいろんな手段を使うことで外食がそこそこできたのがありがたかったなぁといったところ...
かなり遅くなってしまったけど2022年に読んだ本でよかったものをまとめてみます。あんまり字の本を読むことができていなかったのが残念で本を読んだり、まとめる時間を増やしていかないといけないなと反省している。その証拠に読んだ...
ハロプロ モーニング娘。’22とJuice=Juiceのメンバー追加があって研修生からの昇格組が1人しかいなかったことに驚かされてました。今となってはみんな馴染んでいて驚かされてますが ふと笑ってしまったもの 日常のエピ...
マンガ 子育てをするまでは子どもの写真なんて自分で撮ればえーやん。なんで、お金払わなあかんねんとか思っていたのが嘘のようにお金をかけてしまっています。 玄関は子どもの写真だらけだしやっぱりお金をかけて撮るといつもと違う表...
夫婦揃ってハロプロにハマっている中で年末にハロプロの年末興行の配信があるということで見ることにしました。子供がいると大晦日にライブに行くのも難しいのでこんな配信があるのでありがたいと思いながら観戦させてもらいました。 モ...
2022年はいろんな会場に行く楽しさがありました。これまでは後楽園ホール、両国国技館の大会がほとんどだったのだけど東京女子プロレスにどハマりしたのと土日よりも平日にプロレスに行きやすくなったこともあって平日にいろんな団体...
大会、対戦カードに続いて推しも含めて今年印象に残った選手に触れていきます。印象って難しいし多分に好みが反映されているけどプロレスってそのいろんな好みがあることの面白さがあるのでいいでしょう。一人ひとりの選手について深掘り...