工業システムで生み出される食べ物への疑問を投げかけるドキュメンタリー。
狭くて汚いかごの中ですし詰めにされて、自分の体重を支えられなくなるぐらいに太らせた動物、農家に借金をさせた上で自らの意のままに生産させようとする大手食品メーカーなど市場を支配しているどこかおかしな食べ物の作られ方に対する疑問を提示する。
ウォルマートやモンサントなどの大企業をやり玉に上げ、工場のように食べ物が作られる様子が証言や統計、インタビューなどを用いて解き明かされていく。
私達が今、食べている食べ物はパッケージに書いてあるような大きな畑や開放的な牧場で作られたものではなく、機械的に作られている。
その事実を知り、どんな食べ物を買っていこうか再考させる作品。
【おすすめ度】
★★★★★
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- マゼンタ、黒き奔流の行方や如何に?~Maria覚醒への期待と川畑梨瑚の更なる選択の可能性~ - 2025-06-07
- 青木いつ希とアミラの第1試合がすごい~これがたまらないから生観戦はやめられない~ - 2025-06-05
- 高見汐珠のプロレスは未来の可能性をバッチリ感じる~伊藤麻希 VS 高見汐珠 2025年5月17日~ - 2025-05-21