家族ぐるみで長い間、黒ずくめの組織に関わっているような雰囲気の赤井家の歴史が少し紐解かれる。
赤井秀一を秀兄と呼ぶ水着姿の今の世良真純を見て世良真純との幼少期の頃の事件を思い出したコナンくん。そこから赤井家の昔の姿が垣間見える。単行本の最後には「赤井家のさざなみ」と題してここまでに明らかになった赤井家の歴史が年表形式でまとめられててふーむとなる。
他で印象に残ったのは更衣室にあるフェイスカバーがトリックに出てきた事件。男だからか”もの”があるのは知っていたけど、使ったことがなかったのでまた1つ知識を得た感じでした。
【手に入れたきっかけ】
ここまできたらやめるわけにはいかないので子どもの頃から買い続けてるマンガ!
【オススメ度】
★★★☆☆
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09