前日の反省を生かしてお出かけしたのが我が子とっても自分にとってもよかったと思えましたわ。
10:00 私がMTGをしている間に我が子の予防接種にパートナーが連れて行ってくれるもミルクのタイミングが合わなくて泣いていた様子
13:00 ランチを終えてパートナーは出かけて我が子とのお留守番タイム開始
16:00 ここまで機嫌はよかったけど、ちょっとグズりだしたのでちょっと遅いけどお散歩に
17:00 帰宅してお風呂から寝かしつけをするも泣いて寝ず
18:30 ミルクを飲ませると満足したようで一気に寝るように
ちょっと成長して変わってきたのか昼間の活動量が少ないと夕方と夜のグズりが大きくなってきたということもあってちょっとでも不機嫌な様子があればお散歩に出かけようということでお出かけしたのがよかったのかお風呂とミルクの順番が変わったけどそこそこ想定通りに寝てくれたのがよかったのかなと思えるような寝付きでした。
5か月になると夜泣きが再開するということで1~2か月は夜中に目覚めなかったけど、変わっていくんだろうなぁということで心構えをしていこうかなと思いつつ、トライ・アンド・エラーが楽しかったりするので引き続きやっていこうかなという感じです。グズったらとりあえず出かけるというのはずっと家にいると自分自身もストレスが溜まる気がするので自分にとっても出かけたほうがスッキリしていいのかもと感じており、続けていこうかと思います。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21