昨日に引き続き、外出中でさすがに初めての外泊は一泊だろうということで帰路についた1日でした。
6:30 我が子が起きてミルクをあげつつ移動の準備
10:00 2回目のミルクを飲んだタイミングで移動を始める
14:00 寄り道しつつも帰宅でそこそこお疲れ
20:00 ミルクのタイミングとお昼寝のタイミングの兼ね合いで明日とミルクとお風呂の時間が遅くなってこの時間にお風呂が終わってお休みに
外泊先に行くにあたって色々寄り道して行こうとか、帰りもどこかに立ち寄ろうかという案も最初にあったのだけど、まだ5ヶ月カツ初めての外泊ということもあって念には念を入れて行って帰ってくるだけにさせてもらいました。このぐらいでよかったというのはやっぱり我が子がいるといないとでは大違いで泣いたりすることも考慮しないといけないし、思っていたよりもおとなしくしてくれていたのだけどそれでも親は二人で行く外出とは全く違うものだと感じた二日間だったというのが正直なところです。
色々気付きもあって、缶ミルクは飲んではくれるもののやっぱりあっためないと飲む量は減ってしまうというのが一番大きいポイントで帰ってきた後にいつもと同じ作り方で作ったミルクに対する食いつきが凄すぎて外出用のミルクセットよりはいつものものがいいんだなぁと感じられることだった。ただ、飲まないほどではなかったし、お腹がいっぱいになってくれるように思えるし、一種類だけでしか飲まないのは先々も気になるので他の種類のミルクも飲んでくれるということを確認できたのは1つの気付きでした。
育休の4分の2に入っているくのですが、ペースがつかめてきてこのぐらいが良さそうだと知ることができているので3月末まではこれで行こうかなという感じです。
6:00~7:00 起床、筋トレ
7:00~8:00 朝の子ども対応、家事
8:00~9:00 会社からの連絡がないか確認
9:00~17:00 パートナーと役割分担をしつつ日によってそれぞれ
17:00~19:00 我が子の夕食・お風呂・寝かしつけ
19:00~21:00 夜ご飯など夫婦の時間
21:00~23:00 情報整理などやりたいことをやる時間
小檜山 歩
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- マゼンタ、黒き奔流の行方や如何に?~Maria覚醒への期待と川畑梨瑚の更なる選択の可能性~ - 2025-06-07
- 青木いつ希とアミラの第1試合がすごい~これがたまらないから生観戦はやめられない~ - 2025-06-05
- 高見汐珠のプロレスは未来の可能性をバッチリ感じる~伊藤麻希 VS 高見汐珠 2025年5月17日~ - 2025-05-21