パートナーが2月3日のお出かけということで2日目の今日は丸々我が子とお留守番なのですが、私も昼に元々予定が入っていたこともあって、今日も別のベビーシッターさんにお願いさせてもらいました。
6:30 自分の起床、我が子は寝ぼけ気味
7:00 泣き出しそう。朝なのでお白湯でスプーンの練習をしてからミルクをあげる
8:30 ちょっと不機嫌そうなので抱っこしたり遊んだりうつ伏せ練習したり
9:00 シッターさんがきたので説明、引き継ぎしてお出かけ
16:00 帰宅して荷物を整理しつつ、17時頃にシッターさんから受け取り
18:30 一緒にお風呂で目をこすって眠そう
19:00 お風呂からあがってベットに持っていくと泣かずに就寝
3月になって日が長くなってきたからなのか、月齢を重ねたからなのか、17:30頃にベッドに持って行っても寝なくなった。 季節が変わって外が暗くなっていないことを感じているのかもしれないと思いつつ、お風呂を18時頃にして1時間ほど寝る時間を後ろにずらしてみていますが、結構いい感じです。今まで以上にすぐに寝てくれるようになって眠りのペースをつかめてきているのかなと感じた夜でした。
1日目と2日目のベビーシッターさんは異なる方にお願いをしていたのだけど、シッターさんって人によって結構違いがあるんだなあと実感させてもらいました。外にお散歩に連れて行くことを申し出てくる人もいれば、家の中だけの人もいたり、父親が育児参加していることについてこれでもかと触れてくる人もいれば、そうでもない人もいて面白いなあと思いながら変わっています。
こういう人がいい!と思うと大変だし、預かっていただくので選り好みをすることもなくて、いろんな人がいるんだなぁと体験しておくのが、今後の子育てに向けてもストレスを減らすことができるようになるコツなのかなぁと思っております。明日はパートナーが帰ってくる夜まで本当にマンツーマンなのでイオンと公園あたりにお散歩でも行こうかなぁなんて思ったりします。
小檜山 歩
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09