タイでの1年間の駐在生活を終えて戻ってきたけど、いろんなことを思う。そんないろんなことシリーズの1つが駅のホームとか電車の中で吐いた人には罰金を課すルールを作って欲しいということ。
こんなことがありました。
久しぶりにこの時間に地下鉄に乗ってます。千代田線から常磐線で柏のあたりに帰るのですがドキドキ。リバースには出会いたくないですよ。でも、そーゆー路線なのかなと思ってドキドキしてるのも事実なんですけどね。あ、1号車には汚物があるらしく北千住まで一緒らしいアナウンス。汚物ってなんだほ。
— 小桧山 歩(こひやま あゆむ) (@ayumu_kohiyama) 2018年5月30日
千代田線なう。駅に着くたびに1号車に汚物があることを車掌さんが謝って北千住で掃除すること、匂いがキツかったら窓を開けることをアナウンス。3号車まで匂いが漂ってきそうだからやめてちょ…あと、あなたは全く悪くないし電車で吐いていい文化があるのは日本だけなんじゃないかと思う。美しい日本。
— 小桧山 歩(こひやま あゆむ) (@ayumu_kohiyama) 2018年5月30日
北千住で1号車の汚物を清掃してるのをみんなでお掃除待ちタイム。ホームとか電車の中で吐いた人には罰金の決まり作ってくれないかしら。あと、発車間際に傘とかカバン差し込んで止める人と謎に思いっきり押してくる人も。日本の通勤はやっぱり大変。1分で汚物清掃完了。素晴らしいメトロの皆様。
— 小桧山 歩(こひやま あゆむ) (@ayumu_kohiyama) 2018年5月30日
ほんとに大変そーでした。前にも書いたけど、タイでは電車の中での電話はOKだけど、飲食禁止。多分、吐くのもダメ。日本の電車は逆で電話はNGだけど、飲食は一応OK。日本だと吐くことはいいわけじゃないけど、吐いても何も罰されず一緒に乗っている人が不快になり、掃除のために電車が遅れる。
会社の中で吐いたら懲戒でしょう。なんで、電車の中だと許されるんですかね。罰金ぐらいにしてほしいですけどね。今回は電車が遅れたわけだし。
邪推というか、考えると「酔っ払って吐いても翌日仕事行く」みたいなことを武勇伝として語るような人が未だにそこそこいるから厳しくないのかなぁなんて思ってしまいますよ。ほんとにやめてくれ。
変な絡みをしてくるおじさんとかおばさん、満員電車でそこまで押さなくてもいいってぐらい肘で押してくるおっさんもいる。
日本の満員電車…かなーり苦痛ですわ。まだ、自分が乗っている区間が昔、使っていた東京メトロ東西線ほどじゃなくてほんとによかったですけどね。
帰りの電車で嘔吐物に合うのだけはほんとに避けたい。乗った車両にあったら逃してもいいかな。罰金とかは無理なんですかね。というか、そんなになるまで呑むのをやめてくれ…
小檜山 歩
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09