「それがあなたなのです。お忘れなきよう」
こんな言葉に震わせていただき、ここまで見続けていてよかったと思わせてくれた。
このアニメすごい!
マンガでは続きがあるようだけど、アニメはここで終わる。
「ここ」が何を指すのかというと利休の切腹。
古田織部という歴史に名を残す茶人の物語の傍らに常に立ち続けた偉人・千利休。
物語が始まるときには既に茶道筆頭になっており、織部から遠く離れた場所に立っていた。武人として高みを目指すと共に数寄者としても高みを目指す織部にとって大きな目標であった利休。
とてつもない大きな業の深さによって織部を驚かせ、敗北感を感じさせ続けた。もう少しで利休の境地へと達することが出来ると思っていた織部だが、利休からの問いかけに言葉を失う。
「あなたは何をなさるのか」
ずっと利休を追いかけてきた織部に投げかけられた言葉は織部を戸惑わせる。
自分が目指す価値を考える織部をよそに利休は自らの理想を追い求める中で1つの大きな犠牲を払ってしまったことを知る。そして、石田三成からの難癖に屈する形で多くの弟子からの言葉をよそに自らの死を受け入れる。
利休の切腹によってへうげもののアニメ版は終わりを迎える。最終話の早い時間の流れと伏線も含めて今まで出てきた人たちの心の動きがハマっている感じがたまらない。
利休と織部の最後の茶席での交わりから出た「それがあなたなのです。お忘れなきよう」に笑い泣きしてしまう。こんなに動きが少なくて会話につきるアニメに心が動かされるとは思っていなかった。
この時代の歴史好きにはぜひ、見てほしい。大人のアニメ好きにとっても満足できる作品でした。
【収録】
第37話 「世界」を割った男
第38話 淀川、黄昏。
第39話 わびスキーが、お好きでしょ。
【おすすめ度】
★★★★★
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09