人には他の人と同じ部分と違う部分がある。
自分と違う部分を見つけて、あの人は私とは違うと距離を置いてしまうよりも、たくさんあるであろう、同じ部分を見つけてあの人と自分はこんな所が似ているのかもしれないと思って生きていく方が幸せなんだろうなぁと改めて感じる。
ふと、テレビを見ていると日本と韓国の関係が…のような報道が連日のように流れていて、なんだかきなくさいからこそ、なおさらほっこり、幸せになれた。
中国人や韓国人の方と最近、仕事上で関わることがあった。
確かに、中国人と日本人で考え方、文化の違いはある。でも、共通の部分がたくさんあることにも改めて気付いたし、わざわざ敵対心を持つ必要は全くない。
実体験でも感じたことが、この本を読むと更に感じられる。
あと、結婚っていいものだなぁ、人っていいなぁ、とほっこりした気持ちにさせてくれるのです。
出会い、プロポーズときた中国嫁との物語は結婚手続きというめんどくさいものをどうやって超えたのか、その先にある「芸術写真」とは何か。
中国人の女性と結婚する際には必須の事のようなので、興味がある方は参考にもなるでしょう。
中国へ移住した時の話は、嫁さんの凄さに頭が下がったのです。
ほっこりするオタク日本人男性と、中国人女性の結婚物語。第3巻!
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24