競馬ゲームが好きだ。
ウイニングポストにダービースタリオン、ジーワンジョッキーとプレステの時代からよく競馬ゲームをやっていた。
そのスタートにはこのマンガがある。
言わずと知れた競馬マンガの王道。
マンガが発売されたのも、アニメ化されたのも小学生ぐらいの頃だと思う。馬だけど、馬のように見えないミドリマキバオーの活躍を描く。ギャグのようだけど、決してギャグじゃない熱い戦いがある。
競馬は馬の力だけじゃない
この漫画の魅力は馬・人ともに魅力的なキャラクターが沢山出てくることだろう。馬はそれぞれがそれぞれの想いを胸に走り、人はそれぞれが独自の考えを持つ。その馬と人の力が合わさり、レースに臨む。
そんな人と馬が交わった上で生み出される物語が熱い。でも、まじめ一辺倒じゃないちょっとしたギャグっぽい感じも飽きさせない。
ニトロニクスVSカスケード!
7巻のハイライトはNHK杯のニトロニクスVSカスケードだろう。まだ、外国産馬がダービーに出れなかった頃。唯一外国産馬が出走できる3才牡馬のレースに出走するニトロニクスの前にわざわざカスケードが出走することに。
主人公じゃないけど、どちらもマキバオーのライバル。ライバル同士の戦いが日本ダービーを前に実現!
いざ、日本ダービー
騎手の悩み、日本ダービー前の予想外の敗北などのハードルを越えていざ、日本ダービーを迎えるミドリマキバオー。3度目ではなく、4度目の正直を目指すミドリマキバオーを絶対王者、カスケードが迎え撃つ。
日本ダービーまで待ったなし!
【手に入れたきっかけ】
昔から好きで、家にあったマンガ!
【オススメ度】
★★★★☆
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21