ストⅡ’→’ターボ→スーパー「ハイスコアガール」ROUND4【アニメ・2018夏】

  どんどんゲームが進化していく中で主人公も中学二年生へとあがる。 そこでは新しい出会い。でも、忘れられない記憶も。そして、商店街が変わっていきはじめて個人商店が少なくなっていくリアルも重ねて。 TVアニメ『ハ...

とりあえずの第一幕。ゲームが追い立ててくる。「ハイスコアガール」ROUND3【アニメ・2018夏】

  子どものころからそこそこゲームが好きな自分にもあったことだなぁと。現実の出来事に対してゲームのキャラクターと重ねて考える。それを実写にしているクライマックスがよい。 マンガでもあったけど、これをアニメにした...

“むちーん”のほんわかさと将棋の世界の厳しさと人間の難しさと優しさ。「3月のライオン シーズン1」・「まとめ」【アニメ・2016秋】

  シーズン2も終わっている将棋マンガである『3月のライオン』のアニメ化はNHKらしい原作への忠実さがいいっすわ。 複雑な家庭環境に育ち、そんな背景と元々の性格もあって天才として中学生で棋士になった桐山零を主人...

人ログによって世界は変わる。できること。「ルパン三世 PART5」第21話 時代遅れの大泥棒【アニメ・2018春】

  中国では実際に進んでいる仕組みをもっと高度化する。ネット上の情報を集めて人や物事の信用スコアを出して新しい秩序を作り出す。 そんなサービスを提供する巨大IT企業が最後の敵になりそう。 アニメ「ルパン三世PA...

まー、他の一話完結よりはいいかな。「ルパン三世 PART5」第17話 探偵ジム・バーネット三世の挨拶【アニメ・2018春】

  ルパンが探偵さん。3人の容疑者がいる中で誰が殺したのかを捜査する。 予想しながら見ることを楽しめたけど、違ったぁ! アニメ「ルパン三世PART5」公式サイト https://lupin-pt5.com/

国という規模なら全てを好き勝手にできる。「ルパン三世 PART5」第16話 初恋の話をしよう【アニメ・2018春】

  社会への風刺がそこそこ強めの印象なんですよねぇ。 昔ながらの小さな国を舞台にした権力争いにルパンも関わる。生贄が必要と昔からの言い伝えに従おうとする人もいれば伝統を叫びながらも実際はまがい物だったりする人も...