【入手経路】
精神科医・伊良部一郎シリーズにハマり、購入!
【概要と感想】
ナベツネとホリエモンがとてつもなく愛おしく見えてくる前半の2つの話と、
なんかほっこり出来る後半の2つの話。
ナベツネさんも寂しがり屋でいろんな人に注目されたいし、
自分がやるべきだと思うことを真っ直ぐにずっと信じてやっていて、
周りのマスコミが面白がってただただ騒いでいるだけかもしれない。
ホリエモンも論理的に考えて行動するスピードが他の人より早すぎるから
世間から浮いているだけなのかもしれない。
二人ともなんでも持っているように見えて、お金持ちなのは事実だけど、
同じ人間で、何かの病気に悩まされているかもしれない。
そんな風に人を見ることが出来たら優しくなれるかも。
ナベツネやホリエモンに対してだけではなく、自分が合わないと思って、
嫌いだと思っている人も同じ人間で、自分とは同じように悩みがあるのかもしれないと思えば、
少し心が軽くなって、人に優しくなれる。
つまり、この本は人に優しくなれる本なのかもしれない。
ドラマにまでなった精神科医・伊良部一郎のお話。
ナベツネをモデルにしたであろう、ナベマン。
ホリエモンをモデルにしただろう、アンポンマン。
44歳の美のカリスマに選挙で村が真っ二つに割れる離島へ出向した役人まで。
目には見えない病気に悩まされ、一風変わった精神科医の伊良部一郎を頼る。
治療ではそれぞれの患者が自分に本当にしたいことや、少しの工夫を行動に移し、
病気を治していく。
全てに共通するのが、どんな人でも悩みを抱えていて、それを知れば誰にでも優しくなれるということ。
楽しく、心が優しくなる物語。
【本へのリンク】
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09