ベストセラーを嫌がらない、尊敬してる人のおすすめ本を読む。
そんな本の読み方のすすめが参考になりそうな一冊。自己啓発書を何冊も出している著者が本と読書の方法について書いている。
なぜかこの人の本にハマっていた時期があってその頃に買ったうちの一冊。今となって読み直すとうーん。と思う部分があったりするんだけど、いくつかのエッセンスを取り入れたらいい感じになりそうなんですよね。
本をよむ時間をとる大切さ、ベストセラーを嫌わないこと、子どもを本好きにさせたいならやること、本は捨てるべき、本を買おう、タイトルをつけてみよう、寝る前と起きてすぐに本を読もうなど実践してみようと思うです。
【手に入れたきっかけ】
自己啓発書にハマっていたときに買ったかな
【オススメ度】
★★★☆☆
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21