バリスタのオリンピックと呼ばれる大会が始まる!イタリアから日本に里帰りした香樹(こうき)の次の舞台はバリスタのオリンピックということで大会の一次、二次予選が描かれる。
そこで見かけたのは手練れであろうバリスタたちなんだけど、その中でもクセのありそうなおっさんが目立つ。
なんでもいちゃもんつけてくるのがけっこう嫌な感じ。
どうなることやら。
他にはデザインカプチーノの作り方のお話も。自分でもやってみようかな。準決勝のテーマはおいしいカプチーノ!楽しみ!
【気になったコーヒーのお話】
コーヒー豆にはアラビカとロブスタがあってアラビカ種は味、香りも優秀。ロブスタ種は強烈な苦みがあってインスタントコーヒーに使われることが多いけどタフな木。
カフェインが入ってないコーヒーのことをデカフェナートという
エスプレッソは深煎りが基本だけどそうじゃない楽しみ方もある
サイフォンでコーヒー入れてみたいかも
バナナ・モカ・クーラー バナナとコーヒーは意外と合う!
イタリアでは南に行けば行くほどコーヒーが苦い
ブラジルにはクラシフィカドールと呼ばれるコーヒー鑑定士の仕事があり、子供たちの憧れ!
【次の本】
『バリスタ 4』(むろなが 供未, 花形 怜)
まとめ買いしたので、最後まで読みますよ!
【手に入れたきっかけ】
コーヒーについて知識を増やしたいなぁと思っていたらKindle週替りまとめ買いセールにあったので衝動買い!
【オススメ度】
★★★☆☆
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09