コンテンツへスキップ
総合職共働き人事コンサルのブログ
「世界はもっと豊かだし、人はもっと優しい」(森達也)って言葉が好きです。
  • ホーム
  • このブログについて
  • プロフィール

投稿者: 小檜山 歩

渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
こひやまの個人的

この世界はただの箱だと信じてる~みんな止まっている教

Posted on 2010-09-11 by 小檜山 歩 / 0件のコメント

 自分の世界観について。ジム・キャリー主演の『トゥルーマンショー』という映画の世界が自分の信じる世界はこうなっているだろう。という世界観。  簡単に言うと『自分と会っていないときに人は全て止まっている。会っている時はただ...

こひやまの個人的

陰謀論が増えないといけない日本。

Posted on 2010-09-10 by 小檜山 歩 / 0件のコメント

 刺激的な一日だった。残念なのはこれから英語のリーディングをこなさないといけない事。そんな事はどうでも良くて、今日、強く思ったのは陰謀論の必要性。想像力を働かせる事。そして、その想像について議論する必要性。  講義の国際...

新聞

管さん支持と書けばいい。~9月8日付、朝日新聞の社説「民主党議員へ―派閥の論理と縁を切ろう」を読んで。~

Posted on 2010-09-08 by 小檜山 歩 / 0件のコメント

9月8日付、朝日新聞の社説「民主党議員へ―派閥の論理と縁を切ろう」を読んで。(本文はhttp://www.asahi.com/paper/editorial.htmlを参照)  あの手この手の小沢批判の1つ。ここまで来る...

テレビ

小沢さんの方が首相にふさわしい。話を聞いていても思う。(ニコニコ動画にて)

Posted on 2010-09-08 by 小檜山 歩 / 0件のコメント

やっぱりこの話題に注目したいと思ってしまう。今日、授業後に図書館にて作業後に、ニコニコ動画でいろいろ見ていた。  まず、http://live.nicovideo.jp/watch/lv25848987#60:00で4日...

こひやまの個人的

商品名が万国共通のものは食べない

Posted on 2010-09-08 by 小檜山 歩 / 0件のコメント

クーリエジャポンの9月号の特集である「世界一の集中講義」がかなりおもしろかった。第2弾。 食の10のルールとしていろいろ挙げられているんだけど、その中で一番目を引いたのは「商品名が万国共通のものは食べない」というもの。 ...

本

モチベーション3.0のさわりから考える~自分が新聞記者になりたい理由~

Posted on 2010-09-08 by 小檜山 歩 / 0件のコメント

クーリエジャポンの9月号の特集である「世界一の集中講義」がかなりおもしろかった。その中からモチベーション3.0(以下、M3.0)について取り上げる。  まず、モチベーションには1.0→2.0という経過があり今は、モチベー...

新聞

朝日新聞こそ、素人である大衆に耳を傾けよ!

Posted on 2010-09-08 by 小檜山 歩 / 0件のコメント

9月7日付、朝日新聞の天声人語を読んで。(本文はhttp://www.asahi.com/paper/column.htmlを参照)  「民意が管さんを浮かべ、小沢さんを沈めたがっている」と前置きし、「他紙も同じ傾向であ...

テレビ

オールナイトニッポン~ナイナイとオードリー~

Posted on 2010-09-07 by 小檜山 歩 / 0件のコメント

本当に久しぶりの更新となった。 新学期も今日から始まったので出来る限り書いていきたいと思う。 と何回書いたかわからないけど、頑張る。 ラジオに最近ハマっている(多分1年ぐらい前から) 原因はニコニコ動画だけど。毎週放送後...

こひやまの個人的

読解アヘン・「7と嘘吐きオンライン」

Posted on 2010-05-23 by 小檜山 歩 / 0件のコメント

 ITジャーナリストの佐々木 俊尚さんがツイッターで紹介していたネットマンガでさっき読んだんだけど、かなりおもしろい。  内容的にはとりあえず、読んでほしいんだけど、かなりツイッタ―の世界観を踏襲した中で描かれている。な...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 639 640 641 … 668 次へ »
  • "Khun"とか"P"とか"Krup”などのタイの仕事英語メール文化をご紹介!【タイ・バンコク日記】
  • 「女だけは必死で積みあげてきたもののとなりに一秒で座る」 『ハチワンダイバー 4』(柴田 ヨクサル)【Kindle・マンガ】
  • 男色ディーノ選手の涙に始まり、プロレスを突き詰めた2人の極上プロレス [KO-D無差別級選手権試合 秋山準VS男色ディーノ] 「April Fool 2021/DDTプロレスリング」
  • 「でも、別人なんでしょ?、そうなんだよね。コナン君」~「名探偵コナン 世紀末の魔術師」~
  • プロフィール
  • 女性4人男性1人のグループディスカッション
  • 殺せんせーが教えてくれる社会との向き合い方 『暗殺教室 20』(松井優征)【マンガ】
  • CGでの作り込みのあるオープニングはラップで。草薙素子が現れた。「攻殻機動隊 SAC_2045」#1 NO NOISE NO LIFE / 持続可能戦争
  • 「エースになりたいなら性格ぐらい変えてみせてよ!」 『おおきく振りかぶって 1 [DVD]』
  • 殺せんせーみたいな社会の矛盾とどう戦うのかまで含めて話してくれる先生って大切だなぁ。 【暗殺教室】
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy