(ネットの献本サービスで頂いた一冊です)
私はAKB48が好きではありませんでした。この本を読み終わった今でもそんなに好きではありません。ただ、少し好きになれるかもと思いました。
AKB48のメンバーが発した60の言葉を集めて生きるための教科書にした1冊。名言と解説、AKBの歌から関係ありそうな一節を抜粋、名言を発したメンバーのプロフィールで見開き2ページ、計4ページが1つの単位として構成される。4ページのセットが60個。つまり、60の名言がこの1冊にまとまっている。
筆者は最初に、今のAKBの活躍はメディアの仕掛けではなく、彼女たちの努力のおかげと説明してから本編に入ります。
AKBファンでもない自分は言葉を読んでもがんばろうとは思えません。ただ、一応、1冊の本になるくらいの言葉が詰まっているグループである事実は変わらないし、まだまだテレビに出続けるだろう。その1つの理由が彼女たちの言葉の力であるとすれば、読んで知っておいても損はないかもしれない。ただ、他の自己啓発書に慣れていて、AKBファンでもない人はやめておいた方がいい。AKB好き、特にAKBヲタで頑張れない人への一冊。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09