高校野球で焦点を合わせてこられる辛さ『おおきく振りかぶって(30)』(ひぐちアサ)
プロと違って対策するにも限度がある高校野球の中でリベンジを目指して対策を練られると相手はたまったもんじゃないんだろう。 夏の大会で手も足も出なかった西浦に対して埼玉がリベンジに燃えていたことがこれでもかと伝わってくる。佐...
プロと違って対策するにも限度がある高校野球の中でリベンジを目指して対策を練られると相手はたまったもんじゃないんだろう。 夏の大会で手も足も出なかった西浦に対して埼玉がリベンジに燃えていたことがこれでもかと伝わってくる。佐...
この7人でトクナナになる。コードネームなんだけどそれぞれの能力をそのまま表してる。トクナナが戦うのはドラゴン・ナインと呼ばれるテロ組織。首謀者のウォーロックは逮捕されているけど残党の動きが怪しい。 SFファンタジーなんだ...
エルフにドワーフに吸血鬼にホムンクルスがいる世界で刑事たちが活躍する。 味方には女五右衛門やプロファイリングの天才も。そして、主人公は昔に何かあった存在だけどおっちょこちょいで勢いだけということでルーキーというニックネー...
なんのために優秀な医者であるワトソンがウエストからイーストに来たのかというととある事件があったから。 でも、シャーロックは話を聞いてくれない。 そんなこんなの中でプーとコスモスとダイヤという変わった名前の人が出てくる事件...
名探偵コナンの見過ぎなのかもしれないけどコナンくんが激しく反応した印象が残っている。やっぱりベイカー街の亡霊は名作でしたよ。 EGO-WRAPPIN’のオープニングはオシャレ。 少しずつ推理する...
働き方改革について俯瞰してみるための一冊に仕上がっている。最初に働き方改革を面で捉える試みであるという前置きと双方のメリットを示すと書かれている通りになっている。 7つの厳しい(本の中では無慈悲な事象とされている)未来が...
とうとう出てきた高遠遙一。編集後記によるとやらないと決めていた犯人だけど読者からのリクエストに応える形で出てきた。 高遠らしさ全開で今までの内容に対して変化がついた。最後の少し悔しいかなぁもなんかリアルでよい。 【手に入...
千葉でのかき氷散歩とプロレス観戦の後のほっこりタイムということで軽く食事ができるバーを探して入ってみました。ちょっと値が張ったけどご褒美でのんびりする場として悪くない場所だった。香りの高いオリジナルカクテル...
評判通りのかき氷屋さんが千葉にも。とにかく甘酒が気になって食べてみたけどたまらない。 ねっとり甘酒シロップ。濃厚。つぶつぶ。食べる甘酒で中にあっさりクリームが入っている。 イチゴは王道酸味と甘味。まんまイチゴ。ここも近く...