良くも悪くもポップに泣けて楽しめてワクワクできる映画 「君の名は。」感想【映画・アニメ】
心の中の残りものを取りに行く。 遅くなったというか、書くのも遅くなったけど「君の名は。」を見た感想。 良くも悪くもポップに泣けて楽しめてワクワクできる映画でした。少し前にハマった「ピッチパーフェクト」と同じ...
心の中の残りものを取りに行く。 遅くなったというか、書くのも遅くなったけど「君の名は。」を見た感想。 良くも悪くもポップに泣けて楽しめてワクワクできる映画でした。少し前にハマった「ピッチパーフェクト」と同じ...
□ボタン1つでハッキングなんて都合よすぎるだろと思いながら楽しめる。 PS4が出たぐらいの頃の作品として話題になっていたハッキングを用いて権力と戦うアクションゲーム。ITをつかったGTA(グランド・セフト・...
きっかけは覚えていないけど1年目の社員に対してオススメの本を聞かれたので過去の読書履歴を参考にオススメ本をまとめてみました。 ちなみに今まで読んだ本・見た映画・行った美術館などはある時点からこのサイトにまと...
キャラデザインチェンジ!そして、三佐の素子。 攻殻機動隊新装版といった感じでしょうか。まだ、9課を結成する前、501機関と呼ばれる別の機関にいる時代の草薙素子から物語は始まる。 今まで見てきた攻殻機動隊はマ...
冴えなすぎるどうにかしてお金を貯めて一戸建てを買った犬屋敷壱郎が、とあることをきっかけに機械の体を手に入れて世の中のために戦う。 これだけだと昔からあるスーパーマンの物語のようだけど、どこか趣が異なる。 そ...
銀行マンとしての野望を麻雀というギャンブルによって叶えようとする物語。 麻雀マンガといえばアウトサイダーの物語がほとんどの中で、初めて大企業に勤める雀士の物語に触れた。絵もどちらかといえば硬めでしっかりして...
こんな生活が理想。 仕事を朝型にすることを新年度の目標にしたいと思いますわ。 まず、第一歩は起きることですね。朝型とか言っておきながら7:30頃に起きてちゃそれはダメですわ… 仕事とか英語とかランニングとか...
私とは何か。 ITが進み、自分の脳と体を切り離すことができるようになった時、自分とはなんなのか。 実体を伴う都市とは違った電子のなかの都市が形作られている。最初の作品をリニューアルした作品で電子化が進んだ社...
禁忌を破った師匠を処刑するために大勇者、シェイド=ギャングスターを呼び出す試みに巻き込まれたメリッサはシェイド=ギャングスターと共に師匠を倒しに行くことになる。 そんなファンタジーなお話。 でも、あっさりと...