会計士とはなんのために存在していて、どうあるべきかを考えさせる。 『女子大生会計士の事件簿 DX.3』(山田 真哉)【Kindle・本・会計】

  会計の考え方をミステリー仕立ての物語で少しずつ知ることが出来るシリーズものの三作目。 会計は鏡。会社を正しく映すためのもの。鏡を直視すれば会社をどうしていくべきなのかが分かる。会計を利用したごまかしトリック...

この漫画を読んで一番最初に思いついた人は南海キャンディーズ・しずちゃん。『ライスショルダー(1)』(なかいま強)【Kindle・マンガ】

  最強おなご!この漫画を読んで一番最初に思いついた人は南海キャンディーズ・しずちゃん。オリンピックを目指し、真剣にボクシングに取り組んでいる芸人。 しずちゃんとこの漫画の主人公、おこめちゃんの試合が見てみたい...

主人公の目線から見ている光景にミステリーが混じっている。わくわくだね。 「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 #4」/「夢とか野望とか否定とか憧れとか」【テレビ・アニメ】

  主人公の目線から見ている光景にミステリーが混じっている。わくわくだね。   殺した犯人を捜すのを断念した女性がいる。 一鶴 春秋と取引。怖くなってきた。抱きしめてくれないか。重護の裏の顔が出てくる...

頂上に立たねば見えない風景がある。 「ピンポン #2」/「スマイルはロボット」【テレビ・アニメ】

  スマイル覚醒!?   生まれてこなきゃ良かった。ペコ。 ヒーロー。理屈から言うな!抜いて打つ。毎朝5時からトレーニング。 卓球やめっから。無理して続けることない。 なぜ、朝練に来てくれないのか。死...