「あなたの興奮するビデオは何ですか」と聞かれたらどんなビデオを思い出しますか? 『クローズ 4』(高橋ヒロシ)【Kindle・マンガ】

  「あなたの興奮するビデオは何ですか」と聞かれたらどんなビデオを思い出しますか? もちろん「ゴッドファーザー」ですよね!? まあ、ほとんどの人がさっぱりなのかもしれませんが、人によっては、「お前わかってんじゃ...

電博の「博」のプレゼンのやり方がつまった一冊。 『プロフェッショナルプレゼン。相手の納得をつくるプレゼンテーションの戦い方。』(小沢 正光)【Kindle・本】

  日本の大手広告代理店を指す言葉に「電博(でんぱく)」という言葉があります。 言わずとしれた「電通」と「博報堂」を指す言葉なのですが、これが「博電」ではない理由もはっきりとあって、電通が1位で博報堂がその下だ...

面倒なことは嫌としてしまえればどれだけ楽なんだろう。 『クローズ (3)』(高橋ヒロシ)【Kindle・マンガ】

  面倒なことは嫌としてしまえればどれだけ楽なんだろう。 大人になるとちょっとだけ思う。好きな事だけやりたいとか、めんどいことは他の人がやればいいなんてふと思う。 ただ、面倒なことも面倒なことじゃないと思えれば...

会社のチームよりも学生時代のチームの方がもっとまとまりのあるチームだったなぁ、と思うことはないでしょうか? 『組織が活きる チームビルディング―成果が上がる、業績が上がる』(北森 義明)【Kindle・本】

  会社に入って働くことはチームで働くことを意味する。でも、会社のチームよりも中学校の合唱祭や高校の球技大会のチームのほうが団結していたような気がする。 お金を稼ぐということにおいて、一人で稼げないから会社とい...