コンテンツへスキップ
総合職共働き人事コンサルのブログ
「世界はもっと豊かだし、人はもっと優しい」(森達也)って言葉が好きです。
  • ホーム
  • このブログについて
  • プロフィール

日: 2012年6月11日

本

お笑い好きにとっては歴史書の1冊 松本人志『遺書』

Posted on 2012-06-11 by 小檜山 歩 / 0件のコメント

【ポイント】 1、自分なりタイトルは『松本、アウトー!』 2,調子に乗りまくってる1993~1994の松本人志の著書 3,松本人志は物凄く強がってるけど、本当は物凄くさみしがりやなのかもしれない。 この本は遺書にならなか...

  • 「女だけは必死で積みあげてきたもののとなりに一秒で座る」 『ハチワンダイバー 4』(柴田 ヨクサル)【Kindle・マンガ】
  • "Khun"とか"P"とか"Krup”などのタイの仕事英語メール文化をご紹介!【タイ・バンコク日記】
  • 史上最強の4番打者はキャラも立ってる! 『県立海空高校野球部員山下たろーくん 5』(こせきこうじ)【Kindle・マンガ】
  • 殺せんせーみたいな社会の矛盾とどう戦うのかまで含めて話してくれる先生って大切だなぁ。 【暗殺教室】
  • 「目の前の人をちゃんと見て、対等な人間として尊敬し、一部分の弱さだけで人を判断しない」 『暗殺教室 16』(松井 優征)【マンガ】
  • やっぱり、下ネタはオモロイことを再確認した!『人志松本のすべらない話 其之弐』
  • 会場を驚きで包んだ鈴芽選手のアタックでトーナメントのバチバチが想像以上の空間に「東京女子プロレス『Ameba presents 第8回東京プリンセスカップ』準々決勝@2021年7月31日」
  • 殺せんせーが教えてくれる社会との向き合い方 『暗殺教室 20』(松井優征)【マンガ】
  • 特別なことではないと言い続けることが大切なんだろう『パパの育児休業 ~働き方改革! 父が笑えば社会が変わる~』(徳倉 康之)
  • お稲荷さんの神様は2柱「鬼灯の冷徹 第弐期その弐」第16話 お迎え課の荼吉尼(だきに)/草葉の陰【アニメ・2018春】
2012年6月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 5月   7月 »
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy