損はしない。ある程度の質は保たれている名言集。 『心のポケットに入れておきたい名言手帳』
「凡才であることの、ありがたさよ」 こういう物言いをする人をあんまり好きではない。自分の事を凡才とへりくだって おきながら、実はそんなことを思っていない。 一応、あなたと同じ目線に降りてあげていますよ。 と思っているんじ...
「凡才であることの、ありがたさよ」 こういう物言いをする人をあんまり好きではない。自分の事を凡才とへりくだって おきながら、実はそんなことを思っていない。 一応、あなたと同じ目線に降りてあげていますよ。 と思っているんじ...
最近、一巻ずつ感想と言うか、書評と言うか振り返っている21世紀を代表する!? 野球漫画のアニメ版。深夜にやっていたらしいけど、見ることが出来なかったので、 少しずつ借りてみていこうと思います。 まず、最初の一本目。 第1...
12月13日 意思をしっかり持つこと。自分の想いを出し続けることの大切さを再確認。 追加はまだ後でいいかなぁ。 【「河本くんは今朝死にました」は過激だと思いますかー?】 .bbpBox{background:url(ht...
(この『おおきく振りかぶって』というマンガについて、 1冊ずつ書いていき、出来ればそれ以上のことも考えてみようと思うので、 ブログのカテゴリーに『おおきく振りかぶって』を追加しました。) 21世紀を代表する!?高校野球マ...
批判を個人攻撃と受け止めない。相手は、わざわざ時間を割いて改善すべき点を 指摘してくれたのである。 フィードバックを生かしてこまめに改善する。 それによって、つねに顧客の声を聞く姿勢が伝わる この2つはTwitterなど...
12月12日 3日連続・・・ なんか、自分に呆れてしまいますよ! 本当に! 大学はなんとか卒業に近付いています。 1つの懸案事項を除いて・・・ 未だに1年、2年と一緒に授業を受けられるのは喜び!? 【価値を創造する決意と...
「私たちは一度も生まれていなければ、消滅することもない“たった一つの全体意識” なのです。本来あなた自身には“形”はないのです。まさに真空です。」(P14) 「あなたという「空(くう)意識」」(P15) というのが1章の...
12月11日 2日連続の悪い癖が出てしまった。 本当に反省です。休日もシャキッとしないといけません! うん・・・ 行きたくないなぁ。 なんでだろう。自分の中では終わったものだからかなぁ。 【SEXにも無菌状態が作用してい...
とりあえず、パッケージを見てお笑い大好きな自分としては 絶対見たいと思ったので見る。 よく分からない大阪の常識番組の設定から始まる。 そして、大阪府知事に世界のナベアツ氏が勝つ!というニュース速報から。 まだ、「世界のナ...