デカさはやっぱり、外国人レスラーには大切! 『燃えろ!新日本プロレス 6号』
<付属の本> アントニオ猪木からジャイアント馬場への対戦要望書が掲載されている。すごいなぁ。 <DVD> ・1976年10月7日、蔵前国技館 アントニオ猪木vsアンドレ・ザ・ジャイアント ウイリアム・ルスカ、モハメド・ア...
<付属の本> アントニオ猪木からジャイアント馬場への対戦要望書が掲載されている。すごいなぁ。 <DVD> ・1976年10月7日、蔵前国技館 アントニオ猪木vsアンドレ・ザ・ジャイアント ウイリアム・ルスカ、モハメド・ア...
音楽、本、文章、映像、テレビ番組の5つで2011年、心に残ったものをまとめる。 次は本!ブログ記事と共に紹介します! <ノンフィクション・社会> 『A3』/森達也 「電車の中で書きなぐった文~森達也「A3」から思った事 ...
12月30日 大切な人ができるかもしれない。なんだかうれしい気分です。他はやばい雰囲気なんだけどね。 【ひとまず、男性専用車両も作るといいのかな。】 .bbpBox{background:url(http://a1.tw...
今年も終わりということで、いろいろ振り返り。 音楽、本、文章、映像、テレビ番組の5つで2011年、心に残ったものをまとめたいと思います。 まずは、音楽から。10曲をまとめてみました。 1. 大切/FUNKY MONKEY...
続いている試合の途中から。 第6話「投手の条件」 ファーストの観察力すごいなぁ。 投手にとっての最高のアウトは? 「三橋のどこに負けとるん?」 完全試合狙い! クソレフトー! ここまで配球覚えているのは凄い! パニックに...
12月29日 だらしないなぁ。本当に大変な状況なのに。まあ、いいこともあった!それも、ものすごーくいいこと! 【就活にSNSを使っている企業数。少ない印象。使えるものはもっと使えばいいのに】 意外に多くないなぁ!「Q1....
選手のやる気を最も奪うのはスタンドの何か? 敵の応援でもなく、野次でもなく・・・。 1年生10人のチームが初めての夏の大会に挑む。定期テストが終わり、抽選会があり、応援団が出来て、相手のデータを整理して試合へ。 主人公と...
facebook上のつながりで「第4回ドリームプロジェクト@銀座」という集まりに行って来ました。政治家を志したり、日本を変えたい!と思っている大学生、その他の人たちが集まる場。場所も銀座の「サッポロビル8F ロイヤルサロ...
12月28日 またまた。自分で自分をコントロールしないといけないのに。子供じゃないんだからさぁ。 しっかりしないと! 【大学の授業は議論したり、教授の話を深めたりするなら意味がある】 .bbpBox{background...