第2試合はシードリングの特別ルールであり代表である夏樹☆たいようが自らレフリーとして捌くハイスピード3WAYで、青木いつ希、大空ちえ、川畑梨瑚の3人がそれぞれの持ち味を出した試合だった。
豊かな表情と動きで注目を集める存在感があった青木いつ希

そういえば、この選手の雰囲気が好きだったなぁと思い出したというのがこの試合を見て最初に頭の中に浮かんだことだった。低い声ながらも会場全体に響き渡り(自分が低い声が好きなのもあるかもですが)、元気あふれる戦いを見せていくのは見ている人の注目を集めるという点でもいい選手だと改めて感じさせてくれた。
元気いっぱいで動いていった大空ちえ

WAVEなどの他の団体の興行でも見ることがあった選手ということもあって小さいのに早い動きを見せるなぁと思っていたのだけどこの試合でもリングの上で躍動していた。
キックを中心に攻めてうまい丸め込みで勝った川畑梨瑚

青木と大空の存在感はありつついい距離感を取っていた川畑が最後はうまく丸め込んでいいところをとっていった。メインイベントの後の挑戦表明は驚かさせだけどいい試合は見せてくれるのではないかという期待感は感じさせていたかなと。
2022年5月13日(金)新宿FACE | 女子プロレスの熱い試合が観戦できる!│SEAdLINNNG
【気に入った写真たち】
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09