そろそろ土日の料理が趣味と言ってもいいぐらいになってきました。料理慣れしてきてそこそこおいしーものが作れるようになってきたと勝手に思ってます。あっという間に結婚から1年が経ち、相変わらずの共働きの子供なしの夫婦をやってます。
家事の役割分担は、お互いに得意だったり好きなことを中心にやっている。だんなの私は料理で奥さんは掃除が主な分担で選択は奥さんが多めだけど私もやるといった感じ。
料理についてはもちろん買い出しから片付けまでやってます。
イチオシはこちらのもつ煮。たくさん作ったのですが、めっさおいしかった。けっこう下準備もしたからなのかもですが。
「だんなめし」という単語は半年ぐらい前で奥さんから教えてもらった。インスタのハッシュタグに「#だんなめし」というのがあり、タグをつけてつぶやくと知らない人からもコメントがつくらしい。
奥さんは友達と久しぶりに会うとよくだんなめしの話になるとのこと。同じハッシュタグの投稿を見てみるとかなーりハイレベルだったりするので、だんなめしを作ってます!と胸を張っては言えないんだけど、そこそこまでは来ていると勝手に思ってます。
料理をすることがすごいと言われることもあるし、奥さんには感謝していただけるけど、共働きで稼ぎもそんなに変わらない夫婦の役割分担でしかない。それでここまで褒めていただけると頑張って美味しいものを作ろうと思えてくる。
奥さんにうまいこと操縦されているのかもしれないけど、気分も悪くないので続けてます。共働きが広がるための必要な要素として男性の家事参加があると思うんだけど、料理は自分のとっかかりとしてベストだった。
食べるの好きだし、ちょっと凝っても楽しいし。いろんなもの作れるし。でも、すべての人がだんなめしを作る必要はなくて「#だんなそうじ」でも「#だんなせんたく」でもいいだろう。
とにかく家事の1つの領域を好きになるのが大切。私がハマった理由に後片付けに大きめの食器洗い乾燥機を買ったこともある。共働きだからこそ、そーゆーところにはお金をかけてもいいでしょう。
平日はそれぞれ外食することが多いからこそ週末に家で2人で食べる手料理が美味しく感じるのかもしれない。世間だけじゃなくて私もだんなめしを求めてる。
小檜山 歩
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21