「宝石箱のような時間」
高校時代ってこんな風に表すことが出来る時間なのかもしれない。今、開くと眩しくて目を背けたくなる瞬間もあるけど確かに輝いていた。荒削りに輝いていた。
「吹奏楽部×ミステリーのアニメが2016年1月から始まる」ってことでどっちも好きな自分にとってはけっこう楽しみで原作を1つぐらい読んでみようと思ったらKindleで昔、買いだめしていたようでありがたい。
とある小さな吹奏楽部での変わった三角関係がありながら新しい部員を増やすために事件を解いていく青春ミステリー。
「万能鑑定士Q」のようなあんまり知られていない雑学ベースの謎解きの中にイキイキとそれぞれの若さ溢れる高校生っぽさが印象的。
アニメの題名の「ハルチカ」とは2人の主人公、穂村 千夏と上条 春太の高校1年製の男女からとったもので、この2人が小さな吹奏楽部を吹奏楽の聖地である普門館に連れていこうとする大きなストーリーもワクワクさせる。
「きみたちがこれから経験する世界は美しい。しかし同時にさまざまな問題に直面するし、不条理にも満ちている。僕は成島さんが無理に吹奏楽の世界に戻らなくてもいいと思っている。だがもし、立ちどまった場所から一歩を踏み出すきっかけをだれかがつくってくれるなら、それは大人になってしまった僕じゃなくて、同世代で同じ目の高さのきみたちの役目であってほしい」
「大人になってから過ごす一年と、ぼくたちのいまの一年は違うんだ」
【リンク】
<ハルチカ>シリーズがP.A.WORKS制作でアニメ化決定 | アニメイトTV
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1433478991
【手に入れたきっかけ】
Kindleのキャンペーンで購入していた(はず)
【オススメ度】
★★★★☆
小檜山 歩
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21