プロレスの雑誌を見ていると名前のことが多い試合会場はいくつもあるが、博多といえばの博多スターレーンが終わりに向かって進んでいく中で会場の特集記事が出ていた。
結局、行くことはなかったけど、東京にある試合会場でもいったことがないところがそこそこある。新木場1stRINGだったりとカルッツかわさきだったりと少し遠くの会場にも足を運んでみたいと思わせるような特集だった。
【他に気になった記事たち】
拳王と清宮
ザックセイバージュニアのサブミッション
田口が棚橋弘至との試合で躍動する
DDTのアメリカ進出
坂崎ユカの調整は東京女子ありき
NOSAWA論外の興行論。コンセプトが雑ならやらない、引き算の興行をすべき、空いているからで大会はやらない。武藤敬司が作り出したマスターズはやっぱりすごい
【手に入れたきっかけ】
高校生の頃に買っていたプロレス週刊誌がKindle Unlimitedにあったので!
【オススメ度】
★★★☆☆
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24