火種になるまではいかないのかもしれないけど、拳王の連載は印象的と言うか議論になりそうな言葉が多い。今回の発言も言われた側の東京女子の選手は思うところがあるんだろうなと感じる内容だった。スターダムの若手でプロレスの上手さが際立つAZMとスターライト・キッドの試合は東京女子にはできないけどそれでよくて、伊藤麻希や荒井優希のような見ている人を惹きつけるようなアイドルレスラーがあと10人生まれれば大きな力になるという話は確かにその通りなのかもしれない。
でも、レスラーは試合も大切でそんなことを同じレスラーに言われたらどんなことを思うのだろうと想像してしまう。同じサイバーファイトグループということもあり、さいたまスーパーアリーナで合同で興行があることも考えると、高木三四郎と拳王が戦ったように東京女子の強さの象徴である山下実優と拳王の接触を期待してしまう。
今回の週刊プロレスは他にも気になる記事が多めでメインイベントで8分14秒の濃密なプロレスリングを見せた船木誠勝と鈴木秀樹の試合はWRESTLE UNIVERSE(レッスルユニバース)で見てみようかなとも思うし、ZERO1ヒストリーは橋本真也が作ったところからどんな流れで今のZERO1になったのかを紐解いていて、過去の所属選手一覧も気になる。ジュリアが鈴木秀樹と話しているところで結婚でプロレスを休養する藤本つかさに対して「私とやらないまま休養していいの?」というメッセージを投げかけるジュリアの言葉の重みも気になってしまう。
プロレスはやっぱりストーリーを超えた人と人の交わりが面白いと感じる。
【気になった記事】
史上最大春男はザック・セイバー・ジュニア
スターライト・キッドとタイガーマスクの2ショットインタビュー
異国で身を賭したキャリアがザック・セイバー・ジュニア
Z-BratsがNOAHに
「朱世界」への道
超全力フェニックス
諏訪魔の記憶喪失
真霜拳號が入江を倒して2AW王座
天満のどかの引退
【オススメ度】
★★★★☆
小檜山 歩
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09